競輪一発勝負



静岡「ヤンググランプリ'18」 11R 2018年12月29日

佐々木豪 愛媛 109期逃捲
南潤 和歌山111期逃捲
山崎賢人 長崎 111期逃捲
 竹内翼 広島 109期逃捲
×太田竜馬 徳島 109期逃捲
 佐伯辰哉 広島 109期逃捲
 松本貴治 愛媛 111期逃捲
 門田凌 愛媛 111期逃捲
 島川将貴 徳島 109期逃捲

松本が先行し佐々木が番手捲りも、太田が捲り追い込む。

太田−南−佐々木の車連(5-2)は3,110円、三連単(5-2-1)は13,610円で捲追車券でした。


長崎の山崎が人気となろう、南も太田も優勝圏内だ。

 近畿は和歌山の南、中国勢は広島コンビで竹内に佐伯、四国勢は徳島コンビの太田に島川、愛媛トリオで松本に佐々木と門田、 東日本勢からの参戦は不在で残念だ。
 並びは、松本−佐々木−門田、太田−島川、竹内−佐伯、山崎、南、と想定した。 近況からは長崎の山崎が人気となろう、南も太田も優勝圏内だ。 ライン3車となり松本が佐々木を引き出す先行策となる。単騎となるが負けられない山崎と南が逃げるのか。 太田も島川の援護を受けて早めに巻き返す。単騎とラインの争いで、展開か実績かが明らかになる。
 狙い目は、山崎から南の折り返し、太田をヒモ付けしたい。

山崎=南(3=2)、山崎−太田(3-5)、南−太田(2-5)の4点で勝負する。