競輪一発勝負



広島記念 特選 10R 2018年12月06日

 松谷秀幸 神奈川96期自在
 和田圭 宮城 92期差脚
諸橋愛 新潟 79期差脚
池田良 広島 91期差脚
 齋藤竜也 神奈川73期差脚
中西大 和歌山107期逃捲
小松崎大地福島 99期逃捲
 湊聖二 徳島 86期差脚
吉澤純平 茨城 101期逃捲

中西から吉澤と先頭が入れ替わり、小松崎の捲りが決まる。

小松崎−和田−諸橋の車連(7-2)は1,120円、三連単(7-2-3)は4,500円で東北車券でした。


中西の先行から池田が抜け出せるのか。

 北日本勢は福島の小松崎に宮城の和田、関東勢は茨城の吉澤に新潟の諸橋、南関勢は神奈川コンビで松谷に齋藤、 近畿は和歌山の中西には地元の池田に徳島の湊で西日本ライン、四分戦となる。
 並びは、中西−池田−湊、小松崎−和田、松谷−齋藤、吉澤−諸橋、と想定した。 逃げるのは地元ラインで中西であろう、気合を入れての先行となる。早めに吉澤が巻き替えする。 小松崎も絡んで来ると、松谷の捲りごろとなろう。
 狙い目は、吉澤から諸橋の折り返し、地元池田の絡みを押さえる。

吉澤=諸橋(9=3)、吉澤−池田(9-4)、池田−中西(4-6)の4点で勝負する。


広島記念 特選 11R 2018年12月06日

松浦悠士 広島 98期自在
天田裕輝 群馬 91期逃捲
中川誠一郎熊本 85期自在
 小原太樹 神奈川95期自在
 大森慶一 北海道88期差脚
 真船圭一郎福島 94期逃捲
橋本強 愛媛 89期差脚
 伊勢崎彰大千葉 81期差脚
大塚健一郎大分 82期差脚

小原から真船と先頭が入れ替わり、中川の捲りが決まる。

中川−大森−松浦の車連(3-5)は1,870円、三連単(3-5-1)は8,310円で捲切車券でした。


中川が軸だが、地元ホームの松浦に期待したい。

 北日本勢は福島の真船に北海道の大森、関東は群馬の天田は単騎、南関勢は神奈川の小原に千葉の伊勢崎、 地元勢はホームバンクの松浦に愛媛の橋本、九州勢は熊本の中川に大分の大塚、細切れ戦だ。
 並びは、真船−大森、天田、小原−伊勢崎、中川−大塚、松浦−橋本、と想定した。 逃げるのは真船ではないか、中川もこの番組ならば先行勝負ありきで行ける。 地元ホームバンクの松浦はどこで仕掛けるのであろうか、恥じない競争をしたい。
 狙い目は、中川から大塚の折り返し、地元松浦に期待したい。

中川=大塚(3=9)、中川−松浦(3-1)、松浦−橋本(1-7)の4点で勝負する。


広島記念 特選 12R 2018年12月06日

三谷竜生 奈良 101期逃捲
山崎芳仁 福島 88期自在
 三宅伸 岡山 64期差脚
阿部拓真 宮城 107期逃捲
稲垣裕之 京都 86期逃捲
 山岸佳太 茨城 107期逃捲
 海老根恵太千葉 86期自在
 桐山敬太郎神奈川88期自在
神山拓弥 栃木 91期差脚

阿部の先を山崎が番手捲り、三谷と稲垣は届かず。

山崎−稲垣−三谷の車連(2-5)は2,340円、三連単(2-5-1)は5,360円で番捲車券でした。


ラインが長くなった三谷と稲垣で決まるのか。

 北日本勢は宮城の阿部に福島の山崎、関東勢は茨城の山崎に栃木の神山、南関勢は神奈川の桐山に千葉の海老根、 近畿勢は奈良の三谷に京都の稲垣で岡山の三宅が追走、四分戦だ。
 並びは、山岸−神山、桐山−海老根、阿部−山崎、三谷−稲垣−三宅、と想定した。 山岸の先行が有力だ、番手の神山が後続を叩けるのか。三谷は競輪祭では準決で失格となったが調子は良い、早めに捲り込む。 山崎が番手になる阿部も見せ場を作りたい。
 狙い目は、三谷から稲垣の折り返し、山崎の絡みを押さえる。

三谷=稲垣(1=5)、三谷−山崎(1-2)、山崎−阿部(2-4)の4点で勝負する。