競輪一発勝負



四日市記念 優秀 12R 2018年12月02日

浅井康太 三重 90期自在
木暮安由 群馬 92期自在
和田真久留神奈川99期逃捲
 岡村潤 静岡 86期差脚
×稲毛健太 和歌山97期逃捲
 内藤宣彦 秋田 67期差脚
坂口晃輔 三重 95期差脚
 山賀雅仁 千葉 87期自在
吉田拓矢 茨城 107期逃捲

吉田が先行し地元ラインは後方で、中団から和田が捲り切る。

和田−木暮−岡村の車連(3-2)は3,810円、三連単(3-2-4)は57,140円で捲切車券でした。


ホームバンクは浅井と坂口のワンツーに期待。

 関東勢は茨城の吉田に群馬の木暮で目標ない秋田の内藤が追走する。 南関勢は神奈川の和田に千葉の山賀と静岡の岡村で連携する。 地元ラインは和歌山の稲毛にホームの浅井と坂口で本線となろう。綺麗な三分戦となる。
 並びは、吉田−木暮−内藤、稲毛−浅井−坂口、和田−山賀−岡村、と想定した。 吉田が先行に徹するか、地元ラインに一歩引くのか、縺れれば和田の捲り頃となる。 稲毛が行かなければ、自ら浅井が早めに動くのであろう。ホームバンクで浅井と坂口のワンツーに重圧が掛かろう。
 狙い目は、浅井から坂口と稲毛、木暮の絡みを押さえる。

浅井−坂口(1-7)、浅井−稲毛(1-5)、浅井−木暮(1-2)、木暮−吉田(2-9)の4点で勝負する。