競輪一発勝負
久留米記念 優秀 12R 2018年10月19日
〇 | 1 | 佐藤慎太郎 | 福島 | 78期 | 差脚 |
△ | 2 | 中川誠一郎 | 熊本 | 85期 | 自在 |
注 | 3 | 芦澤大輔 | 茨城 | 90期 | 差脚 |
| 4 | 横山尚則 | 茨城 | 100期 | 逃捲 |
▲ | 5 | 山田英明 | 佐賀 | 89期 | 逃捲 |
| 6 | 松川高大 | 熊本 | 94期 | 逃捲 |
◎ | 7 | 平原康多 | 埼玉 | 87期 | 自在 |
| 8 | 金子哲大 | 埼玉 | 95期 | 逃捲 |
| 9 | 小倉竜二 | 徳島 | 77期 | 差脚 |
松川が逃げ中川にスイッチ、後方の平原は届かず。
中川−山田−平原の車連(2-5)は460円、三連単(2-5-7)は1,420円で九州車券でした。
関東勢は埼玉と茨城で別線、九州ラインが先手か。
関東勢は別線となり、埼玉コンビで金子に平原で北日本は福島の佐藤が三番手、そして茨城コンビで横山に芦澤である。
九州勢は熊本コンビは松川に中川が番手で佐賀の山田を徳島の小倉が四番手追走だ。
並びは、金子−平原−佐藤、横山−芦澤、松川−中川−山田−小倉、と想定した。
金子が主導権を握って逃げたいところだが、西京ラインの松川が無欲で先行するのではないか。
金子ラインと松川ラインで競り合うと、横山の捲りが決まるのだろうか。
狙い目は、平原から佐藤の折り返し、中川の絡みを押さえる。
平原=佐藤(7=1)、平原−中川(7-2)、中川−山田(2-5)の4点で勝負する。