競輪一発勝負
弥彦記念 決勝 12R 2018年07月31日
◎ | 1 | 諸橋愛 | 新潟 | 79期 | 差脚 |
| 2 | 椎木尾拓哉 | 和歌山 | 93期 | 差脚 |
| 3 | 湊聖二 | 徳島 | 86期 | 差脚 |
▲ | 4 | 坂本貴史 | 青森 | 94期 | 逃捲 |
注 | 5 | 和田真久留 | 神奈川 | 99期 | 逃捲 |
| 6 | 簗田一輝 | 静岡 | 107期 | 逃捲 |
| 7 | 岩津裕介 | 岡山 | 87期 | 差脚 |
〇 | 8 | 鈴木竜士 | 茨城 | 107期 | 逃捲 |
△ | 9 | 菅田壱道 | 宮城 | 91期 | 逃捲 |
鈴木が先行し番手優位の地元ホームバンク諸橋が優勝。
諸橋−湊−岩津の車連(1-3)は5,820円、三連単(1-3-7)は38,890円で番手車券でした。
地元ホームバンクの諸橋が鈴木に乗って優勝を狙う。
北日本勢は青森の坂本に宮城の菅田が番手、関東勢は茨城の鈴木に地元ホームバンクの諸橋、
南関勢は神奈川の和田が先頭で静岡の簗田がマーク、近畿は和歌山の椎木尾、中四国勢は岡山の岩津と徳島の湊は目標なく単騎、細切れ戦だ。
並びは、鈴木−諸橋、坂本−菅田、和田−簗田、椎木尾、岩津、湊、と想定した。
地元ホームバンクの諸橋がマークする鈴木が主導権を握って先行する。早めに坂本が巻き返し、和田の捲りを封じるか、前残りに期待したい。
単騎の岩津、椎木尾、湊も平原不在で優勝を狙える。
狙い目は、諸橋から鈴木の折り返し、菅田の絡みを押さえる。
諸橋=鈴木(1=8)、諸橋−菅田(1-9)、菅田−坂本(9-4)の4点で勝負する。