競輪一発勝負
函館記念 決勝 12R 2018年06月05日
〇 | 1 | 新山響平 | 青森 | 107期 | 逃捲 |
注 | 2 | 園田匠 | 福岡 | 87期 | 自在 |
△ | 3 | 郡司浩平 | 神奈川 | 99期 | 逃捲 |
| 4 | 南修二 | 大阪 | 88期 | 差脚 |
◎ | 5 | 菅田壱道 | 宮城 | 91期 | 逃捲 |
| 6 | 竹内雄作 | 岐阜 | 99期 | 逃捲 |
▲ | 7 | 和田健太郎 | 千葉 | 87期 | 自在 |
× | 8 | 齋藤登志信 | 宮城 | 80期 | 差脚 |
| 9 | 柏野智典 | 岡山 | 88期 | 差脚 |
新山が先行も菅田は千切れ、和田が直線伸びる。
和田−園田−菅田の車連(7-2)は2,560円、三連単(7-2-5)は10、830円で直伸車券でした。
SS班が沈没し、北日本ラインの二重連に期待したい。
北日本勢は青森の新山に宮城コンビで菅田と斎藤、南関勢は神奈川の郡司に千葉の和田、中部近畿勢は岐阜の竹内に大阪の南、
西京勢は福岡の園田に岡山の柏野で目標なく、空いている三番手か単騎となろう。
並びは、新山−菅田−斎藤、郡司−和田、竹内−南−柏野、園田、と想定した。
主導権を握るのは新山であろう、優秀競争と同様に菅田を連れての二段掛けだ。
郡司と竹内は北日本ラインを逃がすと大変なので、先行策もあるのか、地元北日本勢に義理を果たすか。
竹内は上り調子、園田も単騎で侮れない。
狙う目は、菅田から新山と齋藤、郡司の絡みを押さえる。
菅田−新山(5-1)、菅田−齋藤(5-8)、菅田−郡司(5-3)、郡司−和田(3-7)の4点で勝負する。