競輪一発勝負



小松島 国際自転車トラック競技支援競輪 決勝 12R 2018年03月25日

山田英明 佐賀 89期逃捲
松浦悠士 広島 98期自在
神山拓弥 栃木 91期自在
 佐々木豪 愛媛 109期逃捲
 池田良 広島 91期自在
 藤木裕 京都 89期逃捲
大塚健一郎大分 82期差脚
 川口公太朗岐阜 98期逃捲
郡司浩平 神奈川99期逃捲

佐々木が先行し松浦が優位も、山田が捲り完全優勝を飾る。

山田−松浦−藤木の車連(1-2)は1,200円、三連単(1-2-6)は20,680円で捲切車券でした。


郡司ラインと佐々木ラインで山田の完全優勝を阻止できるか。

 東日本勢は神奈川の郡司に栃木の神山、中部近畿勢は岐阜の川口に京都の藤木は連携があるのか。 中四国勢は愛媛の佐々木に広島コンビの松浦と池田、九州勢は佐賀の山田と大分の大塚だ。
 並びは、佐々木−松浦−池田、山田−大塚、川口、藤木、郡司−神山、と想定した。 佐々木が主導権を握るのであろう、番手の松浦が何処で切り捨てるかで自ら捲り込む。 山田が絶好調で完全優勝を狙う。郡司と神山も準決同様にワンツーを決めたいが優勝を狙うと遅めとなろう。
 狙い目は、山田から大塚の折り返し、郡司の絡みを押さえる。

山田=大塚(1=7)、山田−郡司(1-9)、郡司−神山(9-3)の4点で勝負する。