競輪一発勝負
玉野記念 決勝 12R 2018年03月11日
◎ | 1 | 三谷竜生 | 奈良 | 101期 | 逃捲 |
| 2 | 堤洋 | 徳島 | 75期 | 差脚 |
注 | 3 | 山中秀将 | 千葉 | 95期 | 逃捲 |
| 4 | 取鳥雄吾 | 岡山 | 107期 | 逃捲 |
△ | 5 | 井上昌己 | 長崎 | 86期 | 自在 |
| 6 | 福田知也 | 神奈川 | 88期 | 差脚 |
▲ | 7 | 園田匠 | 福岡 | 87期 | 自在 |
| 8 | 柏野智典 | 岡山 | 88期 | 差脚 |
〇 | 9 | 志智俊夫 | 岐阜 | 70期 | 差脚 |
取鳥が先行するも、三谷が捲りSS班の意地を見せる。
三谷−取鳥−志智の車連(1-4)は4,360円、三連単(1-4-9)は22,790円で捲逃車券でした。
地元ラインの先手必勝、実力で三谷、実績は井上だ。
南関勢は千葉の山中に神奈川の福田、中部近畿勢は奈良の三谷に岐阜の志智、
地元中四国勢は岡山コンビで取鳥に柏野で徳島の堤が追走、九州勢は長崎の井上に福岡の園田、四分戦となる。
並びは、取鳥−柏野−堤、井上−園田、三谷−志智、山中−福田、と想定した。
ラインが長くなった取鳥が主導権を握って先行となろう。三谷がどこから仕掛けるのか、志智は追走できるのか。
山中も冴えている、井上と園田のコンビもレース巧者で出番を待つ。
狙い目は、三谷から志智の折り返し、井上の絡みを押さえる。
三谷=志智(1=9)、三谷−井上(1-5)、井上−園田(5-7)の4点で勝負する。