競輪一発勝負



玉野記念 特選 10R 2018年03月08日

山中秀将 千葉 95期逃捲
 椎木尾拓哉和歌山93期自在
吉田拓矢 茨城 107期逃捲
 萩原孝之 静岡 80期差脚
園田匠 福岡 87期自在
 中井俊亮 奈良 103期逃捲
諸橋愛 新潟 79期差脚
 川村晃司 京都 85期逃捲
井上昌己 長崎 86期自在

中井が逃げ、川村が番手捲りで椎木尾と近畿ワンツー。

川村−椎木尾−諸橋の車連(8-2)は1,400円、三連単(8-2-7)は5,090円で近畿車券でした。


混戦となれば、井上の捲り追い込みだ。

 関東勢は茨城の吉田に新潟の諸橋、南関勢は鳥羽の山中に静岡の萩原、近畿勢は奈良の中井が先頭で京都の川村に和歌山の椎木尾で二重連となる。 九州勢は長崎の井上に福岡の園田がマークする。
 並びは、山中−萩原、吉田−諸橋、中井−川村−椎木尾、井上−園田、と想定した。 ラインの長い中井が先行するのだろうか、捲り位置を求めて井上、吉田、山中が牽制するのだろうか。 すんなり中井が逃げて川村が番手捲りとなれば椎木尾にチャンスが巡る。縺れれば井上の捲り追い込むだろう。 SS班の諸橋も吉田という目標を得て浮上したい。
 狙う目は、井上から園田の折り返し、吉田の絡みを押さえる。

井上=園田(9=5)、井上−吉田(9-3)、吉田−諸橋(3-7)の4点で勝負する。


玉野記念 特選 11R 2018年03月08日

太田竜馬 徳島 109期逃捲
武田豊樹 茨城 88期自在
 志智俊夫 岐阜 70期差脚
 坂本亮馬 福岡 90期自在
柴崎淳 三重 91期逃捲
 柏野智典 岡山 88期差脚
 笠松信幸 愛知 84期差脚
長島大介 栃木 96期逃捲
岩津裕介 岡山 87期差脚

太田が逃げ、岩津が柴崎の捲りを退く。

岩津−柴崎−柏野の車連(9-5)は4,440円、三連単(9-5-6)は29,870円で地元車券でした。


地元ラインが主導権を握って押し切ろう。

 関東勢は栃木の長島に茨城の武田、中部勢は三重の柴崎に岐阜の志智と愛知の笠松、 地元ラインは徳島の太田に岡山コンビで岩津に柏野、九州は福岡の坂本は単騎となりそうだ。
 並びは、太田−岩津−柏野、柴崎−志智−笠松、長島−武田、坂本、と想定した。 逃げるのは太田であろう、地元コンビの岩津と柏野が追走する。柴崎も先行を視野に入れている。 ラインは短いが長島も武田の浮上に一役したい。気楽な坂本にも出番があるのか。
 狙い目は、岩津から太田の折り返し、武田の絡みを押さえる。

岩津=太田(9=1)、岩津−武田(9-2)、武田−長島(2-8)の4点で勝負する。


玉野記念 特選 12R 2018年03月08日

和田圭 宮城 92期差脚
取鳥雄吾 岡山 107期逃捲
三谷竜生 奈良 101期逃捲
 飯野祐太 福島 90期逃捲
村上博幸 京都 86期差脚
 東龍之介 神奈川96期差脚
筒井敦史 岡山 85期差脚
 近藤隆司 千葉 90期逃捲
 堤洋 徳島 75期差脚

地元ホームの取鳥が先行するも、三谷が捲り近畿ワンツー。

三谷−村上−和田の車連(3-5)は340円、三連単(3-5-1)は1,880円で捲切車券でした。


地元ラインが主導権を握り、三谷を沈めるか。

 北日本勢は福島の飯野に宮城の和田、南関勢は千葉の近藤に神奈川の東、近畿勢は奈良の三谷に京都の村上、 地元ラインは岡山コンビの取鳥に筒井で徳島の堤が三番手を固める。
 並びは、飯野−和田、近藤−東、三谷−村上、取鳥−筒井−堤、と想定した。 逃げるのは地元ホームバンクの取鳥だ、番手の筒井が援護しながら後続を押し切りたい。 好調な三谷は後方から一気に脚を貯めて捲り込む策であろう。近藤と飯野も仕掛け時を待つ。
 狙い目は、三谷から村上の折り返し、筒井の絡みを押さえる。

三谷=村上(3=5)、三谷−筒井(3-7)、筒井−取鳥(7-2)の4点で勝負する。