競輪一発勝負



静岡記念 特選 10R 2018年02月17日

小松崎大地福島 99期逃捲
和田真久留神奈川99期逃捲
村上義弘 京都 73期逃捲
萩原孝之 静岡 80期差脚
成田和也 福島 88期自在
 野原雅也 福井 103期逃捲
 桑原大志 山口 80期差脚
 取鳥雄吾 岡山 107期逃捲
 大槻寛徳 宮城 85期差脚

取鳥に野原が先行し、和田の捲りから萩原が抜け出す。

萩原−和田−村上の車連(4-2)は2,600円、三連単(4-2-3)は7,450円で地元車券でした。


北日本ラインに安定感、地元ラインも奮起する。

 北日本勢は福島コンビの小松崎に成田で宮城の大槻でラインができる。南関勢は神奈川の和田に静岡の萩原、 近畿勢は福井の野原に京都の村上、中国勢は岡山の取鳥に山口の桑原、四分戦となろう。
 並びは、小松崎−成田−大槻、和田−萩原、野原−村上、取鳥−桑原、と想定した。 取鳥がSS班桑原を連れて後続を押し切れるかであろう、村上も野原を足場にするし、和田は地元萩原がマークするので前々勝負となる。 小松崎はラインが長くなり先行も視野に収まる。実績上位の村上が自力に切り替えるとすれば人気を集めよう。 北日本ラインが座り良く安定感がある。
 狙い目は、和田と萩原の折り返しに成田の絡みを押さえる。

和田=萩原(2=4)、和田−成田(2-5)、成田−小松崎(5-1)の4点で勝負する。


静岡記念 特選 11R 2018年02月17日

 岡村潤 静岡 86期自在
平原康多 埼玉 87期自在
 松岡貴久 熊本 90期逃捲
堤洋 徳島 75期差脚
井上昌己 長崎 86期自在
 高橋陽介 青森 89期逃捲
原田研太朗徳島 98期逃捲
 渡邉雄太 静岡 105期逃捲
吉田拓矢 茨城 107期逃捲

渡邉が主導権も原田が奪い返し、平原の捲り圧勝。

平原−堤−原田上の車連(2-4)は4,830円、三連単(2-4-7)は16,160円で捲脚車券でした。


静岡コンビが正攻法、平原は吉田に前を任す。

 北日本は青森の高橋、関東勢は茨城の吉田に埼玉の平原、南関勢は静岡コンビの渡邊と岡村、四国勢は徳島コンビで原田に堤、 九州勢は熊本の松岡に長崎の井上だ。
 並びは、吉田−平原、渡邉−岡村、高橋、原田−堤、松岡−井上、と想定した。 地元静岡コンビが主導権を奪い、後続を競あわせて押切を願う。吉田も松岡も原田も先行する場面もある。 平原は吉田に前を任せて直線に駆ける。
 狙い目は、平原から吉田の折り返し、原田の絡みを押さえる。

平原=吉田(2=9)、平原−原田(2-7)、原田−堤(7-4)の4点で勝負する。


静岡記念 特選 12R 2018年02月17日

浅井康太 三重 90期自在
渡邉晴智 静岡 73期差脚
古性優作 大阪 100期逃捲
 神山拓弥 栃木 91期自在
金子貴志 愛知 75期自在
 鈴木庸之 新潟 92期逃捲
山中秀将 千葉 95期逃捲
 白戸淳太郎神奈川74期差脚
 園田匠 福岡 87期自在

鈴木が先行し神山が抜け出すも、浅井が捉える。

浅井−神山−金子の車連(1-4)は8,760円、三連単(1-4-5)は47,850円で捲追車券でした。


1番車浅井に地元ラインが浮上を狙う。

 関東勢は新潟の鈴木に栃木の神山、南関勢は千葉の山中に静岡の渡邉と神奈川の白戸、 中部近畿勢は大阪の古性に三重の浅井に愛知の金子で並ぶのか。浅井が自力となると古性には目標のない福岡の園田がマークする。
 並びは、古性−園田、浅井−金子、鈴木−神山、山中−渡邉−白戸、と想定した。 鈴木が押し出されるように逃げてしまうのか、山中も地元の渡邊がマークして先行もある。 なんでもありの古性、自力有る浅井、地元番組となるのか。
 狙い目は、浅井から金子の折り返し、渡邉の絡みを押さえる。

浅井=金子(1=5)、浅井−渡邉(1-2)、渡邉−山中(2-7)の4点で勝負する。