競輪一発勝負
立川記念 決勝 12R 2018年01月07日
△ | 1 | 浅井康太 | 三重 | 90期 | 自在 |
◎ | 2 | 平原康多 | 埼玉 | 87期 | 自在 |
注 | 3 | 小倉竜二 | 徳島 | 77期 | 差脚 |
| 4 | 志智俊夫 | 岐阜 | 70期 | 差脚 |
| 5 | 岩津裕介 | 岡山 | 87期 | 差脚 |
| 6 | 濱田浩司 | 愛媛 | 81期 | 逃捲 |
▲ | 7 | 金子貴志 | 愛知 | 75期 | 自在 |
〇 | 8 | 芦澤大輔 | 茨城 | 90期 | 自在 |
| 9 | 小川真太郎 | 徳島 | 107期 | 逃捲 |
小川が逃げ、中団から平原が捲り外から金子が伸びた。
平原−金子−芦澤の車連(2-7)は2,120円、三連単(2-7-8)は9,140円で捲切車券でした。
中四国勢の主導権を中団から関東の平原が捲り込もう。
関東勢は埼玉の平原に茨城の芦澤、中部勢は三重に浅井に愛知の金子で岐阜の志智、
四国勢は徳島コンビで小川に小倉で愛媛の濱田、中国は岡山の岩津も続くのか。
並びは、小川−小倉−濱田、岩津、平原−芦澤、浅井−金子−志智、と想定した。
逃げるのは小川であろう、平原が位置取り巧みに中団から捲り追い込みに駆ける。
浅井は余裕で後方から前団を一気に飲み込む早めの捲りとなろう。
狙い目は、地元関東は平原から芦澤の折り返し、浅井の絡みを押さえる。
平原=芦澤(2=8)、平原−浅井(2-1)、浅井−金子(1-7)の4点で勝負する。