競輪一発勝負



広島記念 決勝 12R 2017年12月24日

河端朋之 岡山 95期逃捲
吉澤純平 茨城 101期逃捲
稲垣裕之 京都 86期逃捲
 北野武史 石川 78期差脚
池田良 広島 91期自在
 川崎健次 神奈川88期自在
 原田研太朗徳島 98期逃捲
 萩原孝之 静岡 80期差脚
村上博幸 京都 86期差脚

原田が先行し河端にスイッチ、池田が優位も村上が伸びる。

村上−池田−北野の車連(9-5)は3,610円、三連単(9-5-4)は24,440円で直伸車券でした。


綺麗な三分戦、地元の池田は原田と河端の三番手だ。

 東日本勢は茨城の吉澤に静岡の萩原と神奈川の川崎、中部近畿勢は京都コンビの稲垣に村上に石川の北野が三番手となる。 地元の中四国ラインは徳島の原田に岡山の河端に広島の池田で二重連となる。
 並びは、原田−河端−池田、稲垣−村上−北野、吉澤−萩原−川崎、と想定した。 原田が積極的に主導権を奪い河端にスイッチして地元の池田が優勝となるのか。 稲垣も番手が村上で早めに動こう、吉澤も南関勢がマークするので恥じない競争をする。
 狙い目は、稲垣から村上の折り返し、池田の絡みを押さえる。

稲垣=村上(3=9)、稲垣−池田(3-5)、池田−河端(5-1)の4点で勝負する。