競輪一発勝負
伊東記念 特選 10R 2017年12月07日
注 | 1 | 園田匠 | 福岡 | 87期 | 自在 |
▲ | 2 | 岡村潤 | 静岡 | 86期 | 自在 |
| 3 | 早坂秀悟 | 宮城 | 90期 | 逃捲 |
| 4 | 小野大介 | 福島 | 91期 | 差脚 |
| 5 | 坂本亮馬 | 福岡 | 90期 | 自在 |
| 6 | 伏見俊昭 | 福島 | 75期 | 自在 |
◎ | 7 | 原田研太朗 | 徳島 | 98期 | 逃捲 |
○ | 8 | 湊聖二 | 徳島 | 86期 | 自在 |
△ | 9 | 岩本俊介 | 千葉 | 94期 | 逃捲 |
早坂に乗って番手伏見と小野が抜けけだし福島ワンツー。
伏見−小野−原田の車連(6-4)は8,000円、三連単(6-4-7)は82,830円で福島車券でした。
福岡、徳島、福島のコンビ対決は如何に。
北日本勢は宮城の早坂に福島コンビの小野と伏見、南関勢は千葉の岩本に静岡の岡村、四国勢は徳島コンビで原田に湊、
九州勢は福岡コンビで坂本に園田、四分戦となろう。
並びは、早坂−伏見−小野、岩本−岡村、原田−湊、坂本−園田、と想定した。
ラインの長い早坂が主導権を握り逃げる、原田が先に動いて巻き返す。岩本も地元岡村を引き出したい。
園田は坂本に乗って九州ワンツーで抜け出したい。
狙い目は、原田から湊の折り返し、地元ラインを押さえたい。
原田=湊(7=8)、原田−岩本(7-9)、岩本−岡村(9-2)の4点で勝負する。
伊東記念 特選 11R 2017年12月07日
注 | 1 | 友定祐己 | 岡山 | 82期 | 自在 |
△ | 2 | 郡司浩平 | 神奈川 | 99期 | 逃捲 |
◎ | 3 | 金子貴志 | 愛知 | 75期 | 自在 |
| 4 | 黒田淳 | 岡山 | 97期 | 逃捲 |
▲ | 5 | 渡邉雄太 | 静岡 | 105期 | 逃捲 |
| 6 | 佐藤博紀 | 岩手 | 96期 | 逃捲 |
| 7 | 北野武史 | 石川 | 78期 | 差脚 |
| 8 | 永澤剛 | 青森 | 91期 | 逃捲 |
○ | 9 | 高橋和也 | 愛知 | 91期 | 逃捲 |
佐藤が逃げ、金子が捲って愛知ワンツー。
金子−高橋−黒田の車連(3-9)は840円、三連単(3-9-4)は15,170円で愛知車券でした。
地元ラインに期待、渡邉と郡司の一騎打ちだ。
北日本勢は岩手の佐藤に青森の永澤、南関勢は静岡の渡邉に神奈川の郡司、中風勢は愛知コンビで高橋に金子で石川の北野が追走する。
中国勢は岡山コンボで黒田と友定だ。
並びは、渡邉−郡司、高橋−金子−北野、黒田−友定、佐藤−永澤、と想定した。
ラインの長い高橋が主導握りたい、地元南関ラインが早めに動いて来る。縺れると岡山コンビの一発逆転もある。
狙い目は、金子から高橋の折り返し、南関ラインを押さえる。
金子=高橋(3=9)、金子−郡司(3-2)、郡司−渡邉(2-5)の4点で勝負する。
伊東記念 特選 12R 2017年12月07日
○ | 1 | 新山響平 | 青森 | 107期 | 逃捲 |
注 | 2 | 阿竹智史 | 徳島 | 90期 | 逃捲 |
△ | 3 | 長島大介 | 栃木 | 96期 | 逃捲 |
| 4 | 小川勇介 | 福岡 | 90期 | 自在 |
▲ | 5 | 山田義彦 | 埼玉 | 92期 | 逃捲 |
| 6 | 磯田旭 | 栃木 | 96期 | 自在 |
◎ | 7 | 渡邉晴智 | 静岡 | 73期 | 差脚 |
| 8 | 武田憲祐 | 神奈川 | 93期 | 自在 |
| 9 | 濱田浩司 | 愛媛 | 81期 | 逃捲 |
新山が逃げ、番手の渡邊が差し込んで明日へ繋ぐ。
渡邉−新山−武田の車連(7-1)は310円、三連単(7-1-8)は610円で番手車券でした。
新山の番手から地元渡邉の抜け出しに期待。
北日本は青森の新山の番手が空いているので南関勢は静岡の渡邉と神奈川の武田で連携する。
関東勢は栃木コンビの長島と磯田に埼玉の山田、四国勢は徳島の阿竹に愛媛の濱田で福岡の小川が追走して西京ラインとなろう。
並びは、新山−渡邉−武田、阿竹−濱田−小川、長島−山田−磯田、と想定した。
新山が地元ラインを引き連れて逃げる、阿竹も番手が濱田で後手を踏むのではないか。関東ラインも息が合えば脅威となろう。
狙い目は、渡邉から新山の折返し、長島の絡みを押さえる。
渡邉=新山(7=1)、渡邉−長島(7-3)、長島−山田(3-5)の4点で勝負する。