競輪一発勝負
別府記念 優秀 12R 2017年12月03日
◎ | 1 | 村上義弘 | 京都 | 73期 | 逃捲 |
注 | 2 | 岩津裕介 | 岡山 | 87期 | 差脚 |
▲ | 3 | 坂口晃輔 | 三重 | 95期 | 差脚 |
| 4 | 橋本強 | 愛媛 | 89期 | 差脚 |
| 5 | 中村浩士 | 千葉 | 79期 | 差脚 |
| 6 | 菊地圭尚 | 北海道 | 89期 | 自在 |
△ | 7 | 竹内雄作 | 岐阜 | 99期 | 逃捲 |
| 8 | 松岡貴久 | 熊本 | 90期 | 逃捲 |
〇 | 9 | 古性優作 | 大阪 | 100期 | 逃捲 |
古性が逃げ、後方から菊池が鮮やかに捲り切った。
菊地−松岡−中村の車連(6-8)は15,340円、三連単(6-8-5)は145,110円で捲切車券でした。
近畿の古性と村上を中部に竹内と坂口で沈められるか。
北日本からは北海道の菊池、南関からは千葉の中村、中部勢は岐阜の竹内に三重の坂口、近畿勢は大阪の古性に京都の村上、
西京勢は熊本の松岡に岡山の岩津と愛媛に橋本で、細切れ戦となった。
並びは、竹内−坂口、菊池−中村、古性−村上、松岡−岩津−橋本、と想定した。
主導権を握るのは松岡であろう、ラインも長くなり先手の構えで挑もう。不気味なのは古性と村上の近畿ラインだ。
竹内は早めに捲り込む、菊池と中村で連携があるのだろうか。
狙い目は、古性に乗る村上との折り返し、竹内の絡みを押さえる。
村上=古性(1=9)、村上−竹内(1-7)、竹内−坂口(7-3)の4点で勝負する。