競輪一発勝負
防府記念 決勝 12R 2017年11月05日
◎ | 1 | 村上義弘 | 京都 | 73期 | 逃捲 |
△ | 2 | 和田真久留 | 神奈川 | 99期 | 逃捲 |
〇 | 3 | 松岡健介 | 兵庫 | 87期 | 逃捲 |
| 4 | 稲毛健太 | 和歌山 | 97期 | 逃捲 |
| 5 | 松浦悠士 | 広島 | 98期 | 自在 |
| 6 | 猪俣康一 | 愛知 | 99期 | 逃捲 |
注 | 7 | 新山響平 | 青森 | 107期 | 逃捲 |
| 8 | 太田竜馬 | 徳島 | 109期 | 逃捲 |
▲ | 9 | 和田健太郎 | 千葉 | 87期 | 自在 |
稲毛が先行し新山が捲るも、和田が村上を押さえる。
和田真−村上−新山の車連(2-1)は5,540円、三連単(2-1-7)は48,300円で番捲車券でした。
近畿ラインは稲毛−松岡−村上の三重連が強力だ。
北日本からは青森の新山、南関勢は千葉コンビで和田と和田、中部は愛知の猪俣、近畿勢は和歌山の稲毛に兵庫の松岡に京都の村上が三番手だ。
中四国勢は徳島の太田に広島の松浦、細切れ戦となった。
並びは、稲毛−松岡−村上、新山、和田真久留−和田健太郎、猪俣、太田−松浦、と想定した。
三重連となった近畿ラインが強力だ、インに捕らわれず後手を踏まなければ村上の楽勝ムードも漂う。
新山と太田の主導権争いもあるのか。気楽な和田コンビも侮れない。
狙い目は、村上から松岡の折り返し、和田コンビを押さえる。
村上=松岡(1=3)、村上−和田真久留(1-2)、和田真久留−和田健太郎(2-9)の4点で勝負する。