競輪一発勝負
青森記念 優秀 12R 2017年09月24日
◎ | 1 | 新田祐太 | 福島 | 90期 | 逃捲 |
注 | 2 | 松谷秀幸 | 神奈川 | 96期 | 逃捲 |
△ | 3 | 深谷知広 | 愛知 | 96期 | 逃捲 |
| 4 | 渡邉晴智 | 静岡 | 73期 | 差脚 |
〇 | 5 | 成田和也 | 福島 | 88期 | 自在 |
| 6 | 坂本貴史 | 青森 | 94期 | 逃捲 |
▲ | 7 | 稲川翔 | 大阪 | 90期 | 逃捲 |
| 8 | 和田真久留 | 神奈川 | 99期 | 逃捲 |
| 9 | 園田匠 | 福岡 | 87期 | 自在 |
和田の先行を絶好調の新田が自ら捲り切った。
新田−園田−渡邉の車連(1-9)は2,960円、三連単(1-9-4)は44,790円で捲切車券でした。
北日本ラインが優勢だが、深谷と縺れると南関浮上ある。
北日本勢は青森の坂本に福島コンビの新田と成田、南関勢は神奈川コンビの和田に松谷で静岡の渡邉が三番手、
西日本勢は愛知の深谷に大阪の稲川で福岡の園田が追走しよう。
並びは、坂本−新田−成田、和田−松谷−渡邉、深谷−稲川−園田、と想定した。
北日本ラインが主導権を握って先行するのではないか、南関ラインも和田が中団をキープしての捲りとなろう。
深谷はじっくりと構えて先行もあるし、後方から一気の捲りもある。
狙い目は、新田から成田の折り返し、深谷の絡みを押さえる。
新田=成田(1=5)、新田−深谷(1-3)、深谷−稲川(3-7)の4点で勝負する。