競輪一発勝負



いわき「オールスター競輪」 アルテミス賞 09R 2017年08月12日

石井寛子 東京 104期逃捲
×小林莉子 東京 102期逃捲
加瀬加奈子新潟 102期逃捲
 石井貴子 千葉 106期逃捲
長澤彩 愛知 106期逃捲
 中川諒子 新潟 102期逃捲
 田中まい 千葉 104期逃捲

石井貴が先行し、番手石井寛が加瀬を連れて捲り切った。

石井寛−小林−加瀬の車連(1-2)は610円、三連単(1-2-3)は2,000円で番捲車券でした。


石井寛子、小林、加瀬で勝者が決まるのか。

 この番組なら石井寛子が抜けている。次に長瀬か、小林、加瀬あたりであろう。 展開次第でどうなるのか、前々に自在に動ける必要があり、全ては踏込のタイミングであろう。 西日本からの選手は愛知の長澤だけで気楽になりチャンスはある。
 狙い目は、加瀬から石井寛子の折り返し、小林の絡みを押さえる。

加瀬=石井寛(3=1)、加瀬−小林(3-2)、石井寛−小林(1-2)の4点で勝負する。


いわき「オールスター競輪」 特選 10R 2017年08月12日

山田英明 佐賀 89期逃捲
木暮安由 群馬 92期自在
 和田健太郎千葉 87期自在
 金子貴志 愛知 75期自在
 諸橋愛 新潟 79期差脚
神山拓弥 栃木 91期自在
大塚健一郎大分 82期差脚
佐藤慎太郎福島 78期差脚
 中村浩士 千葉 79期差脚

金子が先行し、山田が失速し木暮が捲り切った。

木暮−諸橋−金子の車連(2-5)は1,450円、三連単(2-5-4)は22,830円で捲切車券でした。


誰が主導権を握るのか、山田が覚悟を決めるか。

 北日本は福島の佐藤、関東勢は群馬の木暮に栃木の神山で新潟の諸橋、南関勢は千葉コンビで和田に中村、 中部は愛知の金子、九州勢は佐賀の山田に大分の大塚、金子に佐藤がマークする。
 並びは、山田−大塚、和田−中村、木暮−神山ー諸橋、金子−佐藤、と想定した。 先行は山田であろう、後続が縺れれば番手の大塚が優位だ。 木暮が動いて捲れるのか。金子も早めに動いていけるかであろう。 地元の佐藤も金子を目標にして見せ場をつくろう。
 狙い目は、山田から大塚の折り返し、木暮の絡みを押さえる。

山田=大塚(1=7)、山田−木暮(1-2)、木暮−神山(2-6)の4点で勝負する。


いわき「オールスター競輪」 オリオン賞 11R 2017年08月12日

渡邉一成 福島 88期逃捲
 郡司浩平 神奈川99期逃捲
新山響平 青森 107期逃捲
 園田匠 福岡 87期自在
吉田拓矢 茨城 107期逃捲
神山雄一郎栃木 61期差脚
 脇本雄太 福井 94期逃捲
 石井秀治 千葉 86期逃捲
竹内雄作 岐阜 99期逃捲

吉田が先行し渡邉が巻き返すが、脇本がまくり圧勝。

脇本−渡邉−竹内の車連(7-1)は1,470円、三連単(7-1-9)は7,640円で捲圧車券でした。


まだまだ行けるぞ、神山雄一郎に期待したい。

 北日本勢は青森の新山に福島の渡邉、関東勢は茨城の吉田に栃木の神山、 南関勢は神奈川の郡司に千葉の石井、中部は岐阜の竹内、近畿は福井の脇本、九州は福岡の園田、細切れ戦だ。  並びは、新山−渡邉、郡司−石井、吉田−神山、脇本、竹内、園田、と想定した。
竹内が先行勝負を挑むのか、竹内先行なら園田が追走しよう。新山も地元の渡邉の浮上にも早めに動こう。 郡司も石井との連携で千葉ワンツーに期待、吉田も神山雄一郎が番手で積極的になろう。
 狙い目は、神山から吉田の折り返し、渡邉の絡みを押さえる。

神山=吉田(6=5)、神山−渡邉(6-1)、渡邉−新山(1-3)の4点で勝負する。