競輪一発勝負
久留米記念 優秀 12R 2017年06月30日
注 | 1 | 稲垣裕之 | 京都 | 86期 | 逃捲 |
△ | 2 | 深谷知広 | 愛知 | 96期 | 逃捲 |
▲ | 3 | 坂本亮馬 | 福岡 | 90期 | 自在 |
○ | 4 | 後閑信一 | 東京 | 65期 | 差脚 |
| 5 | 守澤太志 | 秋田 | 96期 | 逃捲 |
| 6 | 長島大介 | 栃木 | 96期 | 逃捲 |
| 7 | 岩津裕介 | 岡山 | 87期 | 差脚 |
| 8 | 澤田義和 | 兵庫 | 69期 | 差脚 |
◎ | 9 | 平原康多 | 埼玉 | 87期 | 自在 |
長島が逃げて番手平原が捲り深谷を押さえる。
平原−後閑−深谷の車連(9-4)は340円、三連単(9-4-2)は2,130円で埼京車券でした。
地元ホームバンクの坂本は深谷を目標にする。
北日本からは秋田の守澤、関東勢は埼玉の平原に東洋の後閑と栃木の長島、
中部からは愛知の深谷、近畿勢は京都の稲垣に兵庫の澤田、中国からは岡山の岩津が勝ち上がった。
並びは、稲垣−澤田、守澤、長島−平原−後閑、深谷−坂本−岩津、と想定した。
稲垣の先行はないだろうから、深谷が番手地元ホームの坂本のために主導権を握って先行するのだろう。
関東ラインが守澤を前にして東日本ラインでまとまるのもありそうだ。
狙い目は、平原から後閑の折り返し、深谷の絡みを押さえる。
平原=後閑(9=4)、平原−深谷(9-2)、深谷−坂本(2-3)の4点で勝負する。