競輪一発勝負
宇都宮記念 優秀 12R 2017年05月14日
△ | 1 | 山中秀将 | 千葉 | 95期 | 逃捲 |
| 2 | 稲川翔 | 大阪 | 90期 | 逃捲 |
○ | 3 | 神山拓弥 | 栃木 | 91期 | 自在 |
▲ | 4 | 池田良 | 広島 | 91期 | 自在 |
注 | 5 | 稲垣裕之 | 京都 | 86期 | 逃捲 |
| 6 | 松岡篤哉 | 岐阜 | 97期 | 逃捲 |
| 7 | 山田久徳 | 京都 | 93期 | 逃捲 |
| 8 | 北野武史 | 石川 | 78期 | 差脚 |
◎ | 9 | 武田豊樹 | 茨城 | 88期 | 自在 |
山田が逃げて、番手の稲垣が捲り稲川と抜け出す。
稲垣−稲川−北野の車連(5-2)は420円、三連単(5-2-8)は9,210円で番捲車券でした。
近畿ラインが強力だが、地元ラインに期待する。
関東勢は茨城の武田に地元ホームの神山、南関は千葉の山中には目標の無い広島の池田がマークする。
中部勢は岐阜の松岡に石川の北野、近畿勢が3車と長く京都コンビの山田に稲垣で大阪の稲川が三番手となる。
並びは、武田−神山、山中−池田、山田−稲垣−稲川、松岡−北野、と想定した。
松岡が主導権を握って前で戦いそうだ。武田は位置に拘らずに前々で脚を貯めて捲り込む。
ラインの長きなった山田は先行も視野に入れよう。山中の一発逆転もあるのか。
狙い目は、武田から神山の折り返し、山中の一発を押さえる。
武田=神山(9=3)、武田−山中(9-1)、山中−池田(1-4)の4点で勝負する。