競輪一発勝負
いわき記念 優秀 12R 2017年01月27日
○ | 1 | 新山響平 | 青森 | 107期 | 逃捲 |
△ | 2 | 園田匠 | 福岡 | 87期 | 自在 |
注 | 3 | 竹内雄作 | 岐阜 | 99期 | 逃捲 |
| 4 | 成田和也 | 福島 | 88期 | 自在 |
| 5 | 香川雄介 | 香川 | 76期 | 差脚 |
| 6 | 村上博幸 | 京都 | 86期 | 差脚 |
◎ | 7 | 渡邉一成 | 福島 | 88期 | 逃捲 |
| 8 | 菊地圭尚 | 北海道 | 89期 | 自在 |
▲ | 9 | 山田英明 | 佐賀 | 89期 | 逃捲 |
新山が先行し、渡邉に乗って菊池と園田で抜け出す。
菊地−園田−渡邉の車連(8-2)は8,250円、三連単(8-2-7)は22,600円で差脚車券でした。
地元ラインは新山の先行から渡邉が抜け出す。
北日本勢は青森の新山に福島の渡邉に北海道の菊池で福島の成田が四番手となる。
中部近畿勢は岐阜の竹内に京都の村上、西京勢は佐賀の山田に福岡の園田が番手で香川の香川が三番手となる。
並びは、竹内−村上、新山−渡邉−菊池−成田、山田−園田−香川、と想定した。
新山と竹内の主導権争いになってしまうのか、地元ラインが優勢で新山が逃げよう。
縺れれば山田の捲りが決まる勢いだ。新山の先行を見たいものだ、渡邉が車間を開けて余裕で捲り発進するのではないか。
狙い目は、渡邉から新山の折り返し、園田の絡みを押さえる。
渡邉=新山(7=1)、渡邉−園田(7-2)、園田−山田(2-9)の4点で勝負する。