競輪一発勝負
立川記念 優秀 12R 2017年01月05日
△ | 1 | 深谷知広 | 愛知 | 96期 | 逃捲 |
| 2 | 郡司浩平 | 神奈川 | 99期 | 逃捲 |
◎ | 3 | 平原康多 | 埼玉 | 87期 | 自在 |
▲ | 4 | 吉田敏洋 | 愛知 | 85期 | 逃捲 |
× | 5 | 新田祐太 | 福島 | 90期 | 逃捲 |
○ | 6 | 岡田征陽 | 東京 | 85期 | 自在 |
| 7 | 稲垣裕之 | 京都 | 86期 | 逃捲 |
| 8 | 岩本俊介 | 千葉 | 94期 | 逃捲 |
| 9 | 香川雄介 | 香川 | 76期 | 差脚 |
郡司が先行し、平原が捲り後続を千切った。
平原−稲垣−深谷の車連(3-7)は1,870円、三連単(3-7-1)は17,070円で捲切車券でした。
埼京ラインは埼玉の平原と地元岡田のワンツーに期待。
関東勢は埼玉の平原に地元の岡田、南関勢は神奈川の郡司に千葉の岩本、中部勢は愛知コンビで深谷に吉田、
近畿は京都の稲垣には香川の香川、福島の新田は単騎となった。
並びは、深谷−吉田、郡司−岩本、平原−岡田、稲垣−香川、新田、と想定した。
深谷の先行が有力であるが、新田も単騎となり前々に動く、平原は中団からの捲りとなろう。
やはり平原は強かったが、吉田に付いていけなかったのは道理に反して、それで満足はできない。
深谷は見事な逃げであったが番手の吉田に交わされるのも、しかたがなかったのか。稲垣は展開が向いた。
やはり地元ラインが本線となろう。
狙う目は、平原から岡田と新田へ、深谷の絡みを押さえる。
平原−岡田(3-6)、平原−新田(3-5)、平原−深谷(3-1)、深谷−吉田(1-4)の4点で勝負する。