競輪一発勝負
立川記念 特選 10R 2017年01月04日
注 | 1 | 北津留翼 | 福岡 | 90期 | 逃捲 |
| 2 | 河村雅章 | 東京 | 92期 | 自在 |
× | 3 | 香川雄介 | 香川 | 76期 | 差脚 |
| 4 | 新井秀明 | 熊本 | 85期 | 差脚 |
△ | 5 | 小埜正義 | 千葉 | 88期 | 逃捲 |
| 6 | 岡崎智哉 | 大阪 | 96期 | 逃捲 |
○ | 7 | 郡司浩平 | 神奈川 | 99期 | 逃捲 |
| 8 | 牛山貴広 | 茨城 | 92期 | 自在 |
◎ | 9 | 稲垣裕之 | 京都 | 86期 | 逃捲 |
岡崎が先行し、郡司の捲りに切り替えた稲垣が抜け出す。
稲垣−郡司−香川の車連(9-7)は840円、三連単(9-7-3)は1,660円で差脚車券でした。
地元ホームバンクの河村の活躍があるのか、稲垣が本線だ。
関東勢は地元ホームバンクの河村に茨城の牛山、南関勢は神奈川の郡司に千葉の小埜、
近畿勢が本線となり大阪の岡崎に京都の稲垣がマークして香川の香川が三番手を選択、九州勢は福岡の北津留に熊本の新井だ。
並びは、北津留−新井、郡司−小埜、河村−牛山、岡崎−稲垣−香川、と想定した。
地元ホームバンクの河村が主導権を握って先行するのか、岡崎が長いラインとなり稲垣を連れて先行策となるのか。
郡司の捲りも警戒が必要だ、稲垣が併せられるかであろう。北津留も調子は悪くはない。
狙い目は、稲垣から郡司の折り返し、スジを押さえる。
稲垣=郡司(9=7)、稲垣−香川(9-3)、郡司−小埜(7-5)の4点で勝負する。
立川記念 特選 11R 2017年01月04日
△ | 1 | 新田祐太 | 福島 | 90期 | 逃捲 |
注 | 2 | 石井秀治 | 千葉 | 86期 | 逃捲 |
| 3 | 市田佳寿浩 | 福井 | 76期 | 自在 |
| 4 | 佐藤龍二 | 神奈川 | 94期 | 自在 |
○ | 5 | 吉田敏洋 | 愛知 | 85期 | 逃捲 |
| 6 | 江守昇 | 千葉 | 73期 | 差脚 |
▲ | 7 | 佐藤慎太郎 | 福島 | 78期 | 差脚 |
| 8 | 安部貴之 | 宮城 | 92期 | 逃捲 |
◎ | 9 | 深谷知広 | 愛知 | 96期 | 逃捲 |
深谷が積極的に先行し、番手の吉田がが抜け出し愛知ワツー。
吉田−深谷−新田の車連(5-9)は930円、三連単(5-9-1)は3,890円で愛知車券でした。
新田と深谷の一騎打ち、石田に出番があるのか。
北日本勢は福島コンビで新田に佐藤慎太郎で宮城の安部が追走する。
南関勢は千葉コンビで石井に江守で神奈川の佐藤龍二が追走と思われる。
中部近畿勢は愛知コンビで深谷に吉田で福井の市田が三番手だ。
並びは、新田−佐藤慎太郎−安部、深谷−吉田−市田、石井−江守−佐藤龍二、と想定した。
深谷が先行するのだろうか、新田も深谷の先行を嫌って自ら逃げることもあろう。
深谷と新田で競り合うと石井の捲りが決まるのか。新田は競輪GPで失格のショックから抜け出せているのか。
狙い目は、深谷から吉田の折り返し、新田の絡みを押さえる。
深谷=吉田(9=5)、深谷−新田(9-1)、新田−佐藤(1-7)の4点で勝負する。
立川記念 特選 12R 2017年01月04日
△ | 1 | 岩津裕介 | 岡山 | 87期 | 差脚 |
◎ | 2 | 平原康多 | 埼玉 | 87期 | 自在 |
| 3 | 中村浩士 | 千葉 | 79期 | 差脚 |
| 4 | 岡田征陽 | 東京 | 85期 | 自在 |
▲ | 5 | 三谷竜生 | 奈良 | 101期 | 逃捲 |
| 6 | 柳詰正宏 | 福岡 | 97期 | 自在 |
注 | 7 | 岩本俊介 | 千葉 | 94期 | 逃捲 |
| 8 | 萩原孝之 | 静岡 | 80期 | 差脚 |
○ | 9 | 吉田拓矢 | 茨城 | 107期 | 逃捲 |
三谷が先行し、平原が自力で岡田を連れて捲り千切った。
平原−岡田−岩本の車連(2-4)は420円、三連単(2-4-7)は6,880円で埼京車券でした。
平原は吉田に乗ってゴール線を抜け出す。
先行タイプは、奈良の三谷、千葉の岩本、茨城の吉田、でそれぞれにラインが出来る。
三谷には岡山の岩津に福岡の柳詰で西日本ライン、岩本には同県の中村に静岡の萩原で南関ライン、吉田には埼玉の平原に地元の岡田で関東ライン、
綺麗な三分戦模様となった。
並びは、吉田−平原−岡田、岩本−中村−萩原、三谷−岩津−柳詰、と想定した。
三谷が積極的に先行策となるのか、吉田も地元ラインだけに主導権は渡したくなないだろう。
吉田ラインが内で三谷ラインが外になり、岩本が捲る展開だと、平原のイン詰まりで沈むことになるのか。
平原も競輪GPのショックから抜け出せるのか、捲れなかった悔しさが鍵だ。
狙い目は、平原から吉田の折り返し、岩津の絡みを押さえる。
平原=吉田(2=9)、平原−岩津(2-1)、岩津−三谷(1-5)の4点で勝負する。