競輪一発勝負
立川「ヤンググランプリ'16」11R 2016年12月29日
○ | 1 | 吉田拓矢 | 茨城 | 107期 | 逃捲 |
◎ | 2 | 渡邉雄太 | 静岡 | 105期 | 逃捲 |
| 3 | 畑段嵐士 | 京都 | 105期 | 逃捲 |
| 4 | 神田龍 | 三重 | 105期 | 逃捲 |
注 | 5 | 野口大誠 | 熊本 | 105期 | 逃捲 |
| 6 | 小笹隼人 | 京都 | 105期 | 逃捲 |
| 7 | 鈴木竜士 | 茨城 | 107期 | 逃捲 |
| 8 | 取鳥雄吾 | 岡山 | 107期 | 逃捲 |
× | 9 | 新山響平 | 青森 | 107期 | 逃捲 |
取鳥が先行し新山が落車、直線で渡邉が抜け出す。
渡邉−小笹−鈴木の車連(2-6)は27,910円、三連単(2-6-7)は406,260円で直伸車券でした。
S1班は渡邉と野口、近況は吉田と新山だ。
北日本の青森から新山、関東からは茨城コンビで吉田に鈴木、南関からは静岡の渡邉、中部からは三重の神田、
近畿からは京都コンビで畑段と小笹、中国からは岡山の取鳥、九州からは熊本の野口、である。
並びは、新山、吉田、鈴木、渡邉、小笹、畑段、取鳥、野口、と想定した。
同県でラインができるのだろうか、点と点の勝負になりそうだ。
S1班は渡邉と野口で実績を重ねている。吉田は競争得点トップで勝率トップだ。
勝負根性の有無で決まりそうだ。
狙い目は、105期の渡邉から吉田の折り返し、新山と野口の絡みを押さえる。
渡邉=吉田(2=1)、渡邉−新山(2-9)、渡邉−野口(2-5)の4点で勝負する。