競輪一発勝負
岸和田記念 決勝 12R 2016年12月06日
| 1 | 稲川翔 | 大阪 | 90期 | 逃捲 |
○ | 2 | 山崎芳仁 | 福島 | 88期 | 自在 |
◎ | 3 | 村上義弘 | 京都 | 73期 | 逃捲 |
× | 4 | 三谷竜生 | 奈良 | 101期 | 逃捲 |
注 | 5 | 古性優作 | 大阪 | 100期 | 逃捲 |
| 6 | 篠塚光一 | 兵庫 | 90期 | 逃捲 |
| 7 | 林巨人 | 愛知 | 91期 | 差脚 |
△ | 8 | 柏野智典 | 岡山 | 88期 | 差脚 |
| 9 | 脇本雄太 | 福井 | 94期 | 逃捲 |
脇本の先行から番手捲りで古性と稲川で地元ワンツー。
古性−稲川−三谷の車連(5-1)は360円、三連単(5-1-4)は2,500円で地元車券でした。
SSコンビは村上と山崎の折り返しを軸にしたい。
東日本からは福島の山崎のみとなり、岡山の柏野が同期で連携する。
愛知の林は単騎だ。近畿勢は別線となり、福井の脇本には大阪コンビで古性と稲川、奈良の三谷に京都の村上で兵庫の篠原が追走する。
並びは、脇本−古性−稲川、三谷−村上−篠塚、林、山崎−柏野、と想定した。
脇本の先行が有力だが、三谷も先行が基本で、近畿勢同士で主導権争いになれば、山崎にチャンスが巡ってくる。
村上が脇本ではなく三谷マークとは地元勢に遠慮があるのだろうか。スンナリ脇本が逃げれば古性が展開優位となる。
狙い目は、村上から山崎の折り返し、スジを押さえる。
村上=山崎(3=2)、村上−三谷(3-4)、山崎−柏野(2-8)の4点で勝負する。