競輪一発勝負
小倉「競輪祭」 ダイヤモンドレース 12R 2016年11月25日
| 1 | 金子貴志 | 愛知 | 75期 | 自在 |
◎ | 2 | 平原康多 | 埼玉 | 87期 | 自在 |
△ | 3 | 新田祐太 | 福島 | 90期 | 逃捲 |
○ | 4 | 吉澤純平 | 茨城 | 101期 | 逃捲 |
| 5 | 郡司浩平 | 神奈川 | 99期 | 逃捲 |
| 6 | 芦澤大輔 | 茨城 | 90期 | 自在 |
注 | 7 | 脇本雄太 | 福井 | 94期 | 逃捲 |
| 8 | 原田研太朗 | 徳島 | 98期 | 逃捲 |
▲ | 9 | 山崎芳仁 | 福島 | 88期 | 逃捲 |
脇本が先行し吉澤ぼ捲り不発、外から原田が捲り圧勝。
原田−郡司−新田の車連(8-5)は4,040円、三連単(8-5-3)は14,750円で捲単車券でした。
平原は吉澤マークから抜け出す、伏兵は原田と郡司。
北日本勢は福島コンビで新田に山崎、関東勢は茨城コンビの吉澤と芦澤が埼玉の平原を中に入れて並ぶ。
中部近畿ラインは福井の脇本に愛知の金子がマークする。神奈川の郡司と徳島の原田は援護なく単騎で挑む。
並びは、吉澤−平原−芦澤、新田−山崎、郡司、脇本−金子、原田、と想定した。
主導権を握るのは吉澤か、脇本もここは先行策となろう。新田も勝ち上がりに関係が無いので逃げもある。
単騎の原田が前々で後続を縺れさせる展開になれば先行策だ。誰が主導権を握るのだろうか。
三車とまとまった吉澤が主導権を握る、平原が車間を空けながら後続を寄せ付けないで展開で関東ワンツーだ。
狙い目は、平原から吉澤の折り返し、新田の絡みを押さえる。
平原=吉澤(2=4)、平原−新田(2-3)、新田−山崎(3-9)の4点で勝負する。