競輪一発勝負
京王閣記念 決勝 12R 2016年11月01日
注 | 1 | 浅井康太 | 三重 | 90期 | 自在 |
◎ | 2 | 平原康多 | 埼玉 | 87期 | 自在 |
▲ | 3 | 渡邉一成 | 福島 | 88期 | 逃捲 |
| 4 | 勝瀬卓也 | 神奈川 | 84期 | 差脚 |
| 5 | 佐藤友和 | 岩手 | 88期 | 自在 |
| 6 | 新山響平 | 青森 | 107期 | 逃捲 |
| 7 | 近藤龍徳 | 愛知 | 101期 | 逃捲 |
○ | 8 | 岡田征陽 | 東京 | 85期 | 自在 |
△ | 9 | 山崎芳仁 | 福島 | 88期 | 自在 |
新山が主導権を握り、平原の捲りから岡田が抜け出す。
岡田−平原−勝瀬の車連(8-2)は3,140円、三連単(8-2-4)は12,400円で埼京車券でした。
北日本ラインが別線となり、地元埼京ラインが捲り仕留める。
北日本勢は4車が勝ち上がってきた、青森の新山、岩手の佐藤、福島コンビで渡邉に山崎、連携するのか。
関東勢は埼玉の平原に地元の岡田で神奈川の勝瀬が追走する。中部勢は愛知の近藤と三重の浅井だ。
並びは、新山−佐藤、渡邉−山崎、浅井−近藤、平原−岡田−勝瀬、と想定した。
北日本勢が連携なら主導権を握り押し切りたい、平原は岡田を連れて綺麗な捲りでワンツーを決めたい。
浅井も近藤マークで援護あれば一気に仕掛けそう。
狙い目は、平原から岡田の折り返し、山崎の絡みを押さえる。
平原=岡田(2=8)、平原−山崎(2-9)、山崎−渡邉(9-3)の4点で勝負する。