競輪一発勝負
玉野記念 優秀 12R 2016年09月25日
○ | 1 | 伏見俊昭 | 福島 | 75期 | 自在 |
△ | 2 | 武田豊樹 | 茨城 | 88期 | 自在 |
| 3 | 郡司浩平 | 神奈川 | 99期 | 逃捲 |
▲ | 4 | 磯田旭 | 栃木 | 96期 | 自在 |
| 5 | 和田圭 | 宮城 | 92期 | 差脚 |
| 6 | 紺野哲也 | 宮城 | 69期 | 差脚 |
注 | 7 | 中村浩士 | 千葉 | 79期 | 差脚 |
| 8 | 西岡正一 | 和歌山 | 84期 | 差脚 |
◎ | 9 | 渡邉一成 | 福島 | 88期 | 逃捲 |
渡邉の番手が争いとなり、郡司の捲りに乗って中村だ。
中村−郡司−武田の車連(7-3)は1,510円、三連単(7-3-2)は4,710円で捲番車券でした。
北日本ラインが強力となり武田を沈められるのか。
北日本勢は福島コンビの渡邉に伏見と宮城コンビの和田と紺野でラインを作る。
関東勢は茨城の武田の栃木の磯田、南関勢は神奈川の郡司に千葉の中村、西日本からは和歌山の西岡が空いている三番手となろう。
並びは、武田−磯田、渡邉−伏見−和田−紺野、郡司−中村−西岡、と想定した。
北日本勢が4車とまとまって渡邉が主導権を握るのか、郡司が先行勝負に出るか、武田はどう動くのだろうか。
郡司が主導権を握り、武田は中団に構えて、後方から渡邉が早めに巻き返していくのではないか。
渡邉の状態も悪くはない、武田の自力には不安が残る、郡司の先行で中村が微笑む場面もあるのか。
狙い目は、渡邉から伏見の折り返し、SS班の武田の絡みを押さえる。
渡邉=伏見(9=1)、渡邉−武田(9-2)、武田−磯田(2-4)の4点で勝負する。