競輪一発勝負
青森記念 優秀 12R 2016年09月09日
| 1 | 佐藤友和 | 岩手 | 88期 | 自在 |
◎ | 2 | 新田祐太 | 福島 | 90期 | 逃捲 |
▲ | 3 | 南修二 | 大阪 | 88期 | 差脚 |
注 | 4 | 吉本卓仁 | 福岡 | 89期 | 逃捲 |
○ | 5 | 成田和也 | 福島 | 88期 | 自在 |
| 6 | 齋藤登志信 | 宮城 | 80期 | 差脚 |
| 7 | 佐藤康紀 | 青森 | 73期 | 差脚 |
| 8 | 佐藤悦夫 | 栃木 | 86期 | 差脚 |
△ | 9 | 深谷知広 | 愛知 | 96期 | 逃捲 |
新田が先行し番手成田が深谷を沈め、福島ワンツー。
新田−成田−南の車連(2-5)は420円、三連単(2-5-3)は2,770円で福島車券でした。
新田と深谷の争いになり、伏兵登場も。
北日本勢は5車が勝ち上がった。地元青森の佐藤康紀、岩手の佐藤友和、宮城の齋藤、福島の新田と成田、で別線となるのだろうか。
関東からは栃木の佐藤悦夫、中部からは愛知の深谷、近畿は大阪の南、九州は福岡の吉本、である。
中部近畿で深谷に南、吉本には佐藤悦夫だ。
並びは、深谷−南、吉本−佐藤悦夫、新田−成田−齋藤、佐藤友和−佐藤康紀、と想定した。
深谷の先行であろう、新田もラインが三車と長いので早めに巻き返そう。佐藤友和も吉本もここは強気で行きたい。
新田が逃げれば北日本で深谷を内に封じ込めたいものだ。深谷が逃げれば新田の捲りだろう。
狙い目は、新田から成田の折り返し、深谷の絡みを押さえる。
新田=成田(2=5)、新田−深谷(2-9)、深谷−南(9-3)の4点で勝負する。