競輪一発勝負
小田原記念 優秀 12R 2016年08月21日
◎ | 1 | 稲垣裕之 | 京都 | 86期 | 逃捲 |
| 2 | 武田豊樹 | 茨城 | 88期 | 自在 |
△ | 3 | 園田匠 | 福岡 | 87期 | 自在 |
| 4 | 高橋陽介 | 青森 | 89期 | 逃捲 |
▲ | 5 | 小川勇介 | 福岡 | 90期 | 自在 |
| 6 | 柴崎俊光 | 三重 | 91期 | 差脚 |
注 | 7 | 郡司浩平 | 神奈川 | 99期 | 逃捲 |
| 8 | 和田真久留 | 神奈川 | 99期 | 逃捲 |
○ | 9 | 椎木尾拓哉 | 和歌山 | 93期 | 自在 |
小川が先行し、稲垣が叩いて椎木尾と抜け出す。
稲垣−椎木尾−柴崎の車連(1-9)は790円、三連単(1-9-6)は3,700円で近畿車券でした。
小川の先行を稲垣が捲りラインで上位独占。
北日本は青森の高橋と関東は茨城の武田は単騎となった。南関勢は神奈川コンビで和田が前で郡司がマークする。
中部近畿ラインが京都の稲垣に和歌山の椎木尾に三重の柴崎でまとまった。九州勢も福岡コンビで小川に園田がマークする。
並びは、稲垣−椎木尾−柴崎、小川−園田、和田−郡司、高橋、武田、と想定した。
先行は和田なのか、郡司の二段駆けで地元アピールしたい。稲垣も早めに動く、縺れると小川の一発狙いだ。
武田の動きも注目したい。
狙い目は、稲垣から椎木尾の折り返し、園田の絡みを押さえる。
稲垣=椎木尾(1=9)、稲垣−園田(1-3)、園田−小川(3-5)の4点で勝負する。