競輪一発勝負
函館記念 決勝 12R 2016年07月26日
◎ | 1 | 菊地圭尚 | 北海道 | 89期 | 自在 |
| 2 | 竹内雄作 | 岐阜 | 99期 | 逃捲 |
注 | 3 | 木暮安由 | 群馬 | 92期 | 自在 |
| 4 | 成清貴之 | 千葉 | 73期 | 差脚 |
△ | 5 | 川村晃司 | 京都 | 85期 | 逃捲 |
▲ | 6 | 三谷将太 | 奈良 | 92期 | 差脚 |
| 7 | 山下渡 | 茨城 | 91期 | 差脚 |
○ | 8 | 新山響平 | 青森 | 107期 | 逃捲 |
| 9 | 近藤隆司 | 千葉 | 90期 | 逃捲 |
新山が逃げ切り、番手の菊池が流れ込む。
新山−菊地−木暮の車連(8-1)は980円、三連単(8-1-3)は3,770円で逃切車券でした。
地元ホームの菊池は新山に乗って優勝できるか。
北日本勢は青森の107期新山に地元ホームの菊池、関東勢は群馬も木暮に茨城の山下、
南関勢は千葉コンビで近藤に成清、中部は岐阜の竹内、近畿勢は京都の川村に奈良の三谷で細切れ戦となった。
並びは、新山−菊池、木暮−山下、近藤ー成清、竹内、川村−三谷、と想定した。
主導権を握るのは新山であろう。無風ならば番手の菊池が展開優位になる。
川村が先に仕掛けて、近藤が追い上げる。縺れたところを木暮が一死報いるか。
狙い目は、地の利を活かす菊池、気合入る川村の捲りに期待する。
菊地=新山(1=8)、菊地−川村(1-5)、川村−三谷(5-6)の4点で勝負する。