競輪一発勝負
青森記念 決勝 12R 2015年09月04日
| 1 | 佐藤友和 | 岩手 | 88期 | 自在 |
△ | 2 | 新田祐太 | 福島 | 90期 | 逃捲 |
◎ | 3 | 平原康多 | 埼玉 | 87期 | 逃捲 |
▲ | 4 | 成田和也 | 福島 | 88期 | 自在 |
| 5 | 芦澤大輔 | 茨城 | 90期 | 自在 |
| 6 | 箱田優樹 | 青森 | 98期 | 逃捲 |
注 | 7 | 早坂秀悟 | 宮城 | 90期 | 逃捲 |
| 8 | 牛山貴広 | 茨城 | 92期 | 自在 |
○ | 9 | 神山雄一郎 | 栃木 | 61期 | 差脚 |
早坂が主導権で平原が捲り切るも、中から芦澤が強襲して優勝。
芦澤−牛山−佐藤の車連(5-8)は22,480円、三連単(5-8-1)は297,940円で茨木車券でした。
北日本5車のラインが別れ、関東は4車で纏まる。
北日本勢5車と関東勢4車が勝ち上がり決勝となった。
関東勢は埼玉の平原を先頭に栃木の神山が番手で茨城コンビの牛山と芦澤でラインが出来る。
北日本勢は別れて持ち味を活かした展開となる、地元青森の箱崎に宮城の早坂で岩手の佐藤が追走、福島コンビは新田に成田である。
並びは、箱田−早坂−佐藤、新田−成田、平原−神山−牛山−芦澤、と想定した。
箱崎が主導権を握りたい処だが、平原も番手神山の為にも後手を踏みたくはない。
新田A@@の調子が完璧だし、平原D@@も同格だ。箱崎をマークする早坂が車間を空けて自ら番手捲りをするタイミング次第で、
新田ろ平原の捲り追い上げに抵抗できるかであろう。
狙い目は、平原から神山の折り返し、新田の絡みを押さえる。
平原=神山(3=9)、平原−新田(3-2)、新田−成田(2-4)の4点で勝負する。