競輪一発勝負
四日市記念 選抜 02R 2015年07月31日
○ | 1 | 武田憲祐 | 神奈川 | 93期 | 自在 |
△ | 2 | 三浦稔希 | 愛知 | 76期 | 差脚 |
注 | 3 | 吉松直人 | 高知 | 90期 | 自在 |
| 4 | 篠原龍馬 | 高知 | 89期 | 逃捲 |
| 5 | 鈴木伸之 | 愛知 | 87期 | 自在 |
◎ | 6 | 太田真一 | 埼玉 | 75期 | 差脚 |
▲ | 7 | 加藤寛治 | 愛知 | 83期 | 逃捲 |
| 8 | 平総一 | 熊本 | 76期 | 差脚 |
| 9 | 吉川誠 | 神奈川 | 86期 | 逃捲 |
吉川が先行で後続を押切り、武田が流れ込み神奈川ワンツー。
吉川−武田−三浦の車連(9-1)は3,460円、三連単(9-1-2)は25,420円で南関車券でした。
太田真一は南関勢を追走、同県ラインで三番戦となった。
南関ラインは神奈川コンビの吉川に武田で埼玉の太田が三番手となり東日本ラインとなる。
中部ラインは愛知トリオで加藤に三浦と鈴木で並ぶ、四国ラインは高知コンビの篠原に吉松で熊本の平が追走して西京ライン、綺麗な三分戦となった。
並びは、吉川−武田−太田、篠原−吉松−平、加藤−三浦−鈴木、と想定した。
篠原の先行が有力だ。同県で並ぶライン戦となり、加藤も吉川も前々に動いて来るだろう。昨日はバンクが重たく後方では勝負にならない。
太田は神奈川コンビを追走して直線の追い込みに脚を貯める。
狙い目は、太田から武田の折り返し、三浦の絡みを押さえる。
太田=武田(6=1)、太田−三浦(6-2)、三浦−加藤(2-7)の4点で勝負する。
四日市記念 優秀 12R 2015年07月31日
◎ | 1 | 村上義弘 | 京都 | 73期 | 逃捲 |
△ | 2 | 柴崎淳 | 三重 | 91期 | 逃捲 |
▲ | 3 | 橋本強 | 愛媛 | 89期 | 差脚 |
| 4 | 荒井崇博 | 佐賀 | 82期 | 逃捲 |
○ | 5 | 佐藤慎太郎 | 福島 | 78期 | 差脚 |
| 6 | 牛山貴広 | 茨城 | 92期 | 自在 |
| 7 | 林雄一 | 神奈川 | 83期 | 差脚 |
| 8 | 小埜正義 | 千葉 | 88期 | 逃捲 |
注 | 9 | 野田源一 | 福岡 | 81期 | 自在 |
村上が先行し佐藤が展開優位も、地元ホーム柴崎が捲り追い込む。
柴崎−橋本−佐藤の車連(2-3)は1,530円、三連単(2-3-5)は5,080円で地元車券でした。
バンクが重たく、有力候補が沈んで好勝負となった。
有力選手が沈んでしまい、物足りなさを感じるが、展開的には面白くなった。
京都の村上に福島の佐藤がマークする。地元ホームの柴崎には愛媛の橋本が追走だ。
南関勢は千葉の小埜に神奈川の林、九州勢は福岡の野田が前で佐賀の荒井が番手だ。関東の牛山は単騎となった。
並びは、小埜−林、村上−佐藤、柴崎−橋本、牛山、野田−荒井、と想定した。
村上と柴崎の先行となりそうだ、小埜も村上を後方に置いて先行策もある。
小埜の見極めと牛山の動きが展開を握ろう、九州コンビも忘れたころに一発ありだ。
狙い目は、村上から佐藤の折り返し、地元ホーム柴崎を押さえる。
村上=佐藤(1=5)、村上−柴崎(1-2)、柴崎−橋本(2-3)の4点で勝負する。