競輪一発勝負
別府記念 決勝 12R 2015年06月30日
△ | 1 | 井上昌己 | 長崎 | 86期 | 自在 |
◎ | 2 | 浅井康太 | 三重 | 90期 | 逃捲 |
| 3 | 渡邉晴智 | 静岡 | 73期 | 差脚 |
| 4 | 橋本強 | 愛媛 | 89期 | 差脚 |
○ | 5 | 金子貴志 | 愛知 | 75期 | 逃捲 |
| 6 | 川木敬大 | 兵庫 | 84期 | 差脚 |
▲ | 7 | 松岡貴久 | 熊本 | 90期 | 逃捲 |
| 8 | 浦川尊明 | 茨城 | 80期 | 差脚 |
注 | 9 | 川村晃司 | 京都 | 85期 | 逃捲 |
川村が先行し、中段から浅井が捲り金子が交わして優勝。
金子−浅井−渡邉の車連(5-2)は460円、三連単(5-2-3)は920円で中部車券でした。
ゆけむり、抜けるのか中部か、地元地区の井上か。
自力タイプは、三重の浅井に愛知の金子、熊本の松岡、京都の川村、である。
中部勢は浅井が先頭で金子が番手となり、目標の無い静岡の渡邉が追走する。
松岡には長崎の井上に愛媛の橋本で西京ラインとなる。近畿勢は川村に兵庫の川木がマークして、目標の無い茨城の浦川が追走だ。
三分戦模様となった。
並びは、松岡−井上−橋本、浅井−金子−渡邉、川村−川木−浦川、と想定した。
川村の先行が有力だが、松岡も地元地区だけに先駆けがありそうだ。浅井はじっくりと様相をみながら捲りとなる。
人気は中部の浅井と金子の折り返しが有力で、地元地区の貫録で井上の浮上となろう。三番手にも注目だ。
狙い目は、浅井と金子の折り返し、井上の絡みを押さえる。
浅井=金子(2=5)、浅井−井上(2-1)、井上−松岡(1-7)の4点で勝負する。