競輪一発勝負
別府記念 優秀 12R 2015年06月28日
◎ | 1 | 浅井康太 | 三重 | 90期 | 逃捲 |
△ | 2 | 井上昌己 | 長崎 | 86期 | 自在 |
| 3 | 橋本強 | 愛媛 | 89期 | 差脚 |
| 4 | 小埜正義 | 千葉 | 88期 | 逃捲 |
○ | 5 | 深谷知広 | 愛知 | 96期 | 逃捲 |
| 6 | 大竹慎吾 | 大分 | 55期 | 差脚 |
注 | 7 | 川村晃司 | 京都 | 85期 | 逃捲 |
| 8 | 鈴木裕 | 千葉 | 92期 | 逃捲 |
▲ | 9 | 松岡貴久 | 熊本 | 90期 | 逃捲 |
松岡が先行、浅井の捲りから深谷とワンツー。
深谷−浅井−井上の車連(5-1)は460円、三連単(5-1-2)は26,770円で中部車券でした。
地元九州ラインは中部ラインを沈められるのか。
南関勢は千葉コンビで鈴木に小埜、中部勢は三重の浅井が先頭で愛知の深谷がマークする。
近畿は京都の川村には愛媛の橋本が番手となり、地元九州ラインは熊本の松岡に長崎の井上で地元ホームの大竹が三番手となる。
並びは、浅井−深谷、川村−橋本、松岡−井上−大竹、鈴木−小埜、と想定した。
深谷が浅井マークとなり、先行は鈴木が有力だが、地元ラインの松岡もカマシ先行もあろう。
ここはラインのしっかりした中部と九州で展開が決まる、縺れると千葉コンビ、川村の一発だ。
狙い目は、浅井から深谷の折り返し、井上の絡みを押さえる。
浅井=深谷(1=5)、浅井−井上(1-2)、井上−松岡(2-9)の4点で勝負する。