競輪一発勝負



武雄記念 特選 10R 2015年05月30日

荒井崇博 佐賀 82期逃捲
金子貴志 愛知 75期逃捲
村上博幸 京都 86期差脚
 小埜正義 千葉 88期逃捲
井上昌己 長崎 86期自在
山内卓也 愛知 77期差脚
 古性優作 大阪 100期逃捲
 堤洋 徳島 75期差脚
 磯田旭 栃木 96期自在

井上が正攻法で金子マークになり、外を地元ホーム荒井が伸びる。

荒井−金子−古性の車連(1-2)は3,200円、三連単(1-2-7)は30,770円で外伸車券でした。


地元ホームバンクの荒井は井上と連携してワンツー期待。

 東日本勢は千葉の小埜に栃木の磯田で連携し、中部勢は愛知コンビで金子が自力となり山内が番手だ。 近畿勢は大阪の古性に京都の村上、地元ラインは長崎の井上にホームバンクの荒井で徳島の堤が追走して西京勢でまとまる。
 並びは、古性−村上、金子−山内、小埜−磯田、井上−荒井−堤、と想定した。 逃げるのは近畿ラインの古性であろう、展開優位に村上が駒を進めるのか、地元ラインも見せ場を作ろう。 伏せ兵は小埜で好位置からの捲り追い込み、金子も意地を見せたい。
 狙い目は、井上から荒井の折り返し、金子の絡みを押さえる。

井上=荒井(5=1)、井上−金子(5-2)、金子−山内(2-6)の4点で勝負する。


武雄記念 特選 11R 2015年05月30日

 望月裕一郎静岡 65期差脚
深谷知広 愛知 96期逃捲
岡部芳幸 福島 66期自在
 石丸寛之 岡山 76期自在
和田真久留神奈川99期逃捲
 三宅達也 岡山 79期自在
 志智俊夫 岐阜 70期差脚
竹内智彦 宮城 84期差脚
浅井康太 三重 90期逃捲

和田が先行し三番手から岡部が伸びる、深谷は捲り不発。

岡部−望月−和田の車連(3-1)は3,480円、三連単(3-1-5)は17,080円で刺脚車券でした。


中部ラインが本線も、伏兵が微笑むのか。

 北日本勢は、福島の岡部に宮城の竹内、南関勢は神奈川の和田に静岡の望月、中部勢は愛知の深谷に三重の浅井が番手で岐阜の志智が三番手を固める。 中国勢は岡山コンビで石丸に三宅だ。
 並びは、深谷−浅井−志智、和田−望月、石丸−三宅、岡部−竹内、と想定した。 主導権は深谷が握ろう、ラインも長くなり番手が浅井となれば行くしかあるまい。和田も前々を基本で組み立てる。 石丸と岡部が後方からの捲りを待つ。やはり深谷と浅井の中部ラインが人気になろう。
 狙い目は、浅井から深谷の折り返し、岡部の絡みを押さえる。

浅井=深谷(9=2)、浅井−岡部(9-3)、岡部−竹内(3-8)の4点で勝負する。


武雄記念 特選 12R 2015年05月30日

平原康多 埼玉 87期逃捲
合志正臣 熊本 81期差脚
 伊藤保文 京都 71期差脚
山田英明 佐賀 89期逃捲
 内藤宣彦 秋田 67期差脚
 永澤剛 青森 91期逃捲
 小倉竜二 徳島 77期差脚
藤木裕 京都 89期逃捲
稲村成浩 群馬 69期差脚

藤木が先行し、三番手から平原が捲り圧勝。

平原−永澤−藤木の車連(1-6)は9,220円、三連単(1-6-8)は123,030円で捲捲車券でした。


SS班の平原が稲村を連れて一気に捲り切ろう。

 自力タイプは、埼玉の平原、佐賀の山田、青森の永澤、京都の藤木で、それぞれにラインが出来る。 平原には群馬の稲村で関東ライン、永澤には秋田の内藤で北日本ライン、地元ホームバンクの永澤には熊本の合志で徳島の小倉が追走して西京ラインとなる。 藤木には同県の伊藤で近畿ラインとなる。
 並びは、平原−稲村、永澤−内藤、山田−合志−小倉、藤木−伊藤、と想定した。 藤木が先行して、追走する山田が早めに捲り込んで行くが、隊列の短くなったところを平原が一気にねじ伏せる。 実績では平原が有力である。山田の見せ場に期待したいものだ。
 狙い目は、平原から稲村の折り返し、山田の絡みを押さえる。

平原=稲村(1=9)、平原−山田(1-4)、山田−合志(4-2)の4点で勝負する。