競輪一発勝負



宇都宮記念 決勝 11R 2015年05月26日

飯嶋則之 栃木 81期差脚
稲川翔 大阪 90期逃捲
佐藤慎太郎福島 78期差脚
 北津留翼 福岡 90期逃捲
 萩原孝之 静岡 80期自在
小林大介 群馬 79期逃捲
 松岡健介 兵庫 87期逃捲
 児玉広志 香川 66期差脚
村上義弘 京都 73期逃捲

小林が捨て身の先行も、3番手から北津留が捲り佐藤が抜け出す。

佐藤−北津留−稲川の車連(3-4)は1,900円、三連単(3-4-2)は8,790円で捲番車券でした。


松岡−稲川−村上の近畿トリオが強力だが、地元ホーム飯嶋の意地。

 関東勢は群馬の小林に地元ホームの飯嶋、近畿勢は兵庫の松岡が先頭で大阪の稲川に京都の村上と続いて四国は香川の児玉が追走する。 九州は福岡の北津留には北日本は福島の佐藤がマークする。南関は静岡の萩原は単騎となった。
 並びは、小林−飯嶋、北津留−佐藤、萩原、松岡−稲川−村上−児玉、と想定した。 近畿ラインが強力で松岡が先行するのであろう、小林は後手を踏まないように地元ホームバンクの飯嶋を優勝に導けるかであろう。 怖いのは北津留マークの佐藤だ。近畿自力トリオが他を寄せ付けない競争を展開できるのだろうか。
 狙い目は、好調な稲川@A@から村上の折り返し、飯嶋の地の利を押さえたい。

稲川=村上(2=9)、稲川−飯嶋(2-1)、飯嶋−小林(1-6)の4点で勝負する。