競輪一発勝負
松阪記念 優秀 12R 2015年05月09日
| 1 | 志智俊夫 | 岐阜 | 70期 | 差脚 |
○ | 2 | 佐藤友和 | 岩手 | 88期 | 自在 |
△ | 3 | 川村晃司 | 京都 | 85期 | 逃捲 |
| 4 | 柴崎淳 | 三重 | 91期 | 逃捲 |
◎ | 5 | 山崎芳仁 | 福島 | 88期 | 逃捲 |
| 6 | 明田春喜 | 北海道 | 89期 | 差脚 |
注 | 7 | 渡部哲男 | 愛媛 | 84期 | 自在 |
▲ | 8 | 小野俊之 | 大分 | 77期 | 差脚 |
| 9 | 松谷秀幸 | 神奈川 | 96期 | 逃捲 |
佐藤が逃げ潰れ、川村の捲りに乗って柴崎が捲追い込む。
柴崎−志智−山崎の車連(4-1)は2,580円、三連単(4-1-5)は12,340円で地元車券でした。
SS班が沈んで、層の厚い北日本ラインが人気だ。
北日本勢は福島の山崎に岩手の佐藤が番手で北海道の明田が追走だ。
南関は神奈川の松谷には愛媛の渡部、中部勢は三重の柴崎に岐阜の志智、
近畿は京都の川村には大分の小野がマークする。
並びは、松谷−渡部、佐藤−山崎−明田、川村−小野、柴崎−志智、と想定した。
川村が逃げるのか、松谷か、北日本トリオの先頭となった佐藤も先行ありきとなろう。
ライン的には北日本が本線で山崎から人気を集めよう、即席ラインの松谷に川村も良さそうだ。
地元ラインも奮起したい。
狙い目は、山崎から佐藤の折り返し、川村の絡みを押さえる。
山崎=佐藤(5=2)、山崎−川村(5-3)、川村−小野(3-8)の4点で勝負する。