競輪一発勝負



西武園記念 特選 10R 2015年04月09日

 香川雄介 香川 76期差脚
村上博幸 京都 86期差脚
岡田征陽 東京 85期自在
 山田英明 佐賀 89期逃捲
稲垣裕之 京都 86期逃捲
 田中晴基 千葉 90期逃捲
飯嶋則之 栃木 81期差脚
 岩本和也 石川 76期差脚
中村浩士 千葉 79期差脚

山田が逃げるも、7番手から一気に稲垣が捲り切る。

稲垣−村上−岩本の車連(5-2)は320円、三連単(5-2-8)は1,410円で京都車券でした。


中部近畿ラインが強力だが、関東勢も巻き返したい。

 関東勢は東京の岡田に栃木の飯嶋、南関勢は千葉コンビで田中に中村、中部近畿勢は京都コンビの稲垣に村上を石川の岩本が追走する。 西京勢は佐賀の山田に香川の香川だ。
 並びは、稲垣−村上−岩本、山田−香川、岡田−飯嶋、田中−中村、と想定した。 ラインの長くなった稲垣が積極的に先行するのではないか、岡田はじっくりと構えて捲り勝負となろう。 稲垣が先行なら番手の村上が展開優位に駒を進めそうだ。
 狙い目は、村上から稲垣の折り返し、岡田の絡みを押さえる。

村上=稲垣(2=5)、稲垣−岡田(2-3)、岡田−飯嶋(3-7)の4点で勝負する。


西武園記念 特選 11R 2015年04月09日

佐藤友和 岩手 88期自在
 林巨人 愛知 91期差脚
岩津裕介 岡山 87期差脚
 中村一将 兵庫 86期逃捲
×安部貴之 宮城 92期逃捲
 堤洋 徳島 75期差脚
齋藤登志信宮城 80期差脚
 山内卓也 愛知 77期差脚
小川勇介 福岡 90期逃捲

北日本ラインが先手で佐藤が番手捲りから齋藤と抜け出す。

佐藤−齋藤−山内の車連(1-7)は450円、三連単(1-7-8)は4,010円で東北車券でした。


綺麗な三分戦を制するのは北日本ラインだ。

 北日本勢は宮城の安部に岩手の佐藤が番手で宮城の齋藤が三番手となる。中部近畿勢は兵庫の中村に愛知コンビの山内と林、 西京勢は福岡の小川に岡山の岩津が番手で徳島の堤が追走する。
 並びは、安部−佐藤−齋藤、小川−岩津−堤、中村−山内−林、と想定した。 先行するのは安部であろう、落車後であるからこそ先行で北ラインを浮上させたい。 中村も思い切って前々に踏み込む、小川はじっくりと構えて捲り込もう。
 狙い目は、佐藤から齊藤と安部のスジ、岩津の絡みを押さえる。

佐藤−齊藤(1-7)、佐藤−安部(1-5)、佐藤−岩津(1-3)、岩津−小川(3-9)の4点で勝負する。


西武園記念 特選 12R 2015年04月09日

武田豊樹 茨城 88期逃捲
山口富生 岐阜 68期差脚
 松谷秀幸 神奈川96期逃捲
 小野大介 福島 91期差脚
渡邉晴智 静岡 73期差脚
 猪俣康一 愛知 99期逃捲
平原康多 埼玉 87期逃捲
 小林則之 静岡 85期自在
竹内雄作 岐阜 99期逃捲

竹内の番手に入り込んで直線で交わして武田とワンツー。

平原−武田−松谷の車連(7-1)は230円、三連単(7-1-3)は800円で地元車券でした。

-

地元平原と武田で明日へ繋げる車券となろう。

 関東勢は地元埼玉の平原に茨城の武田がマークする。南関勢の静岡コンビは小林に渡辺、神奈川の松谷にはきたにほんは福島の小野がマークする。 中部勢は岐阜コンビで竹内に山口で愛知の猪俣が追走するようだ。
 並びは、平原−武田、松谷−小野、小林−渡邉、竹内−山口−猪俣、と想定した。 平原がマイペースで後続を押し切るか、後方から前団を一気に捲るかであろう。 SSコンビに死角はあるのか、内に包まれる事さえなければ良いだろう。
 狙い目は、平原から武田の折り返し、山口の絡みを押さえる。

平原=武田(7=1)、平原−山口(7-2)、山口−竹内(2-9)の4点で勝負する。