競輪一発勝負



京王閣「日本選手権」 特選 11R 2015年03月17日

深谷知広 愛知 96期逃捲
川村晃司 京都 85期逃捲
平原康多 埼玉 87期逃捲
 内藤宣彦 秋田 67期差脚
岩津裕介 岡山 87期差脚
 松岡健介 兵庫 87期逃捲
 小松崎大地福島 99期逃捲
 小倉竜二 徳島 77期差脚
木暮安由 群馬 92期自在

深谷が先行し、四番手から平原が捲り木暮とワンツー。

平原−木暮−川村の車連(3-9)は380円、三連単(3-9-2)は2,200円で関東車券でした。


実績上位でSS班は平原の捲り追い込みに期待した。

 北日本勢は福島の小松崎と秋田の内藤、関東勢は埼玉の平原と群馬の木暮、中部からは愛知の深谷、近畿勢は京都の川村と兵庫の松岡、 中四国勢は岡山の岩津と徳島の小倉、である。深谷を中四国勢が目標にする。
 並びは、小松崎−内藤、平原−木暮、川村−松岡、深谷−岩津−小倉、と想定した。 先行は小松崎か川村かのいずれかであり、深谷にもラインができるので先行策ありきだ。平原は捲りとなりそうだ。 小松崎と川村の先行争いを平原が捲り切るであろう、縺れると深谷マークの岩津の浮上だ。近畿の二重連も功を成すか。
 狙い目は、平原から木暮の折り返し、岩津の絡みを押さえる。

平原=木暮(3=9)、平原−岩津(3-5)、岩津−深谷(5-1)の4点で勝負する。