競輪一発勝負
名古屋記念 決勝 11R 2015年03月10日
注 | 1 | 深谷知広 | 愛知 | 96期 | 逃捲 |
○ | 2 | 神山拓弥 | 栃木 | 91期 | 自在 |
△ | 3 | 村上義弘 | 京都 | 73期 | 逃捲 |
| 4 | 吉田敏洋 | 愛知 | 85期 | 逃捲 |
| 5 | 松岡貴久 | 熊本 | 90期 | 逃捲 |
| 6 | 才迫開 | 広島 | 101期 | 逃捲 |
◎ | 7 | 平原康多 | 埼玉 | 87期 | 逃捲 |
▲ | 8 | 萩原孝之 | 静岡 | 80期 | 自在 |
| 9 | 大塚健一郎 | 大分 | 82期 | 差脚 |
松岡が先行し、三番手から平原が捲り番手神山が交わす。
神山−平原−才追の車連(2-7)は1,540円、三連単(2-7-6)は22,540円で関東車券でした。
好調な平原、自力の村上、地元の深谷、穴の松岡、混戦だ。
関東勢は埼玉の平原に栃木の神山、中部勢は地元愛知コンビで深谷に吉田、近畿は京都の村上の番手が空席で静岡の萩原がマークする。
九州勢は熊本の松岡に大分の大塚、101期は広島の才追は単騎となった。
並びは、才追、松岡−大塚、平原−神山、深谷−吉田、村上−萩原、と想定した。
主導権を奪って先行したいのは才追であろう、尽かさず九州ラインが追走と思われる。
平原、村上の一騎打ちになるのか、地元ラインの深谷が渾身で才追を追い詰めるか。
狙い目は、平原から神山の折り返し、村上の絡みを押さえる。
平原=神山(7=2)、平原−村上(7-3)、村上−萩原(3-8)の4点で勝負する。