競輪一発勝負
四日市記念 決勝 11R 2015年02月24日
◎ | 1 | 武田豊樹 | 茨城 | 88期 | 逃捲 |
△ | 2 | 浅井康太 | 三重 | 90期 | 逃捲 |
| 3 | 岡田征陽 | 東京 | 85期 | 自在 |
| 4 | 浦川尊明 | 茨城 | 80期 | 差脚 |
▲ | 5 | 村上博幸 | 京都 | 86期 | 差脚 |
| 6 | 稲村好将 | 群馬 | 81期 | 差脚 |
○ | 7 | 平原康多 | 埼玉 | 87期 | 逃捲 |
| 8 | 内藤秀久 | 神奈川 | 89期 | 差脚 |
注 | 9 | 大塚健一郎 | 大分 | 82期 | 差脚 |
岡田が捨身先行、武田の番手捲りを地元の意地で浅井が沈める。
浅井−村上−武田の車連(2-5)は610円、三連単(2-5-1)は1,040円で地元車券でした。
武田の後位は平原に大塚と内藤で競り合い、地元浅井も必勝だ。
関東勢は東京の岡田が先頭で武田が番手となり平原に浦川と稲村で連携する。
武田の後位は大塚と内藤も欲しいところで競りになりそうだ。
並びは、岡田−武田−(大塚・内藤・平原)−浦川−稲村、浅井−村上、と想定した。
岡田が主導権を奪って逃げなければなるまい、番手の武田が抜け出して優勝なるのか。
早めに武田が動けば平原にもチャンスがあるが、ここは狙われて苦しい展開になろう。
平原も試練となり、武田後位は必守するだろう。
狙う目は、武田から平原の折り返し、地元ホームバンクの浅井の意地だ。
武田=平原(1=7)、武田−浅井(1-2)、浅井−村上(2-5)の4点で勝負する。