競輪一発勝負
和歌山記念 特選 10R 2015年01月10日
○ | 1 | 稲毛健太 | 和歌山 | 97期 | 逃捲 |
▲ | 2 | 神山雄一郎 | 栃木 | 61期 | 差脚 |
注 | 3 | 小林則之 | 静岡 | 85期 | 自在 |
| 4 | 吉本卓仁 | 福岡 | 89期 | 逃捲 |
◎ | 5 | 東口善朋 | 和歌山 | 85期 | 差脚 |
| 6 | 林巨人 | 愛知 | 91期 | 差脚 |
| 7 | 西川親幸 | 熊本 | 57期 | 差脚 |
| 8 | 渡邉晴智 | 静岡 | 73期 | 差脚 |
△ | 9 | 新田祐太 | 福島 | 90期 | 逃捲 |
新田が稲毛を競り落とし、先行で押し切り神山が流れ込む。
新田−神山−東口の車連(9-2)は350円、三連単(9-2-5)は760円で逃切車券でした。
稲毛と東口の地元番組となるのか、新田と神山が抵抗する。
福島の新田には栃木の神山がマークする。南関勢は静岡コンビで小林に渡邉、地元和歌山コンビは稲毛に東口で愛知の林が三番手となる。
九州勢は福岡の吉本に熊本の西川でラインを作る。
並びは、稲毛−東口−林、吉本−西川、新田−神山、小林−渡邉、と想定した。
逃げるのは稲毛であろう、新田は番手が神山なので早い仕掛けとなりそうである。
小林も隙あらば一気に仕掛ける。
狙い目は、東口から稲毛の地元コンビを軸に、新田の絡みを押さえる。
東口=稲毛(5=1)、東口−新田(5-9)、新田−神山(9-2)の4点で勝負する。
和歌山記念 特選 11R 2015年01月10日
△ | 1 | 松岡貴久 | 熊本 | 90期 | 逃捲 |
| 2 | 成清貴之 | 千葉 | 73期 | 差脚 |
○ | 3 | 稲垣裕之 | 京都 | 86期 | 逃捲 |
| 4 | 兵藤一也 | 群馬 | 82期 | 差脚 |
注 | 5 | 内藤宣彦 | 秋田 | 67期 | 差脚 |
| 6 | 菅田壱道 | 宮城 | 91期 | 逃捲 |
◎ | 7 | 村上博幸 | 京都 | 86期 | 差脚 |
| 8 | 東龍之介 | 神奈川 | 96期 | 逃捲 |
▲ | 9 | 合志正臣 | 熊本 | 81期 | 差脚 |
4車落車、先行で稲垣が押し切り、合志がヒモとなる。
稲垣−合志−村上の車連(3-9)は3,910円、三連単(3-9-7)は11,060円で逃切車券でした。
京都コンビの稲垣と村上が抜けているが、熊本コンビも。
北日本勢は宮城の菅田に秋田の内藤、南関勢は神奈川の東に千葉の成清、
近畿勢は京都コンビで稲垣に村上、九州も熊本コンビで松岡に合志、群馬の兵藤は単騎となりそうだ。
並びは、稲垣−村上、松岡−合志、東−成清、兵藤、菅田−内藤、と想定した。
先行は稲垣と読むか、思い切って東が前々にチャンスを掴むのか、松岡と菅田は捲りになりそうだ。
稲垣は岸和田A@@で優勝して良い感じで新年を迎えた、ここも本線となろう。
狙い目は、村上から稲垣の折り返し、松岡の絡みを押さえる。
村上=稲垣(7=3)、村上−松岡(7-1)、松岡−合志(1-9)の4点で勝負する。
和歌山記念 特選 12R 2015年01月10日
◎ | 1 | 武田豊樹 | 茨城 | 88期 | 逃捲 |
△ | 2 | 金子貴志 | 愛知 | 75期 | 逃捲 |
| 3 | 内藤秀久 | 神奈川 | 89期 | 差脚 |
▲ | 4 | 中村一将 | 兵庫 | 86期 | 逃捲 |
| 5 | 真崎新太郎 | 栃木 | 85期 | 差脚 |
| 6 | 白戸淳太郎 | 神奈川 | 74期 | 差脚 |
○ | 7 | 芦澤大輔 | 茨城 | 90期 | 自在 |
| 8 | 佐々木則幸 | 高知 | 79期 | 自在 |
注 | 9 | 村上直久 | 神奈川 | 95期 | 逃捲 |
村上が逃げ白戸が武田を弾き、ゴール線を真崎が制した。
真崎−芦澤−内藤の車連(5-7)は41,720円、三連単(5-7-3)は477,850円で差脚車券でした。
競輪グランプリの覇者は武田が登場、負けられない番組だ。
関東勢は茨城コンビで武田に芦澤で栃木の真崎が三番手となる。
南関勢は神奈川トリオで村上に内藤で白戸が追走する。西日本勢が兵庫の中村に愛知の金子に高知の佐々木で結束する。
並びは、武田−芦澤−真崎、中村−金子−佐々木、村上−内藤−白戸、と想定した。
主導権を握って逃げるのは村上であろう、神奈川トリオで結束も固くはハイピッチで捨て身覚悟だ。
中村も武田より前で競争ができなければ勝利の道はない、最後は武田が捲り込んで行こう。
狙い目は、武田から金子の折り返し、スジを押さえる。
武田−芦澤(1-7)、武田=金子(1=2)、金子−中村(2-4)の4点で勝負する。