競輪一発勝負



前橋記念 準決 08R 2009年11月09日

有坂直樹 秋田 64期差脚
 鰐渕正利 愛知 65期差脚
木暮安由 群馬 92期逃捲
 小松剛之 宮城 79期自在
 下田和美 熊本 72期差捲
 浅見敏也 愛知 65期差脚
×坂本英一 栃木 59期差脚
 篠塚光一 兵庫 90期逃捲
太田真一 埼玉 75期差脚

太田か木暮か、地元ホームの木暮に軍配上がる。

木暮−太田−坂本の車連(3-9)は770円、三連単(3-9-7)は2,460円で捲捲車券でした。


地元ホームバンクの木暮ラインから太田が抜け出そう。

 自力タイプは、地元ホームバンクの木暮、宮城の小松、兵庫の篠塚、である。 木暮には太田と坂本で関東ライン、小松には有坂の北日本ライン、篠塚には鰐渕と浅見で中部近畿ライン、下田は単騎含みだ。
 並びは、篠塚−鰐渕−浅見、下田、小松−有坂、木暮−太田−坂本、と想定した。 稲村が二次予選で1着で失格となり、太田は優秀競争に乗りながら為す術なく9着と大きな数字となった。 篠塚ラインが下田を得て逃げるのではないだろうか、木暮は捲りとなり、小松では力不足の感じである。 展開次第であるが、木暮はCFと自分の競争が出来ていないので、早めの捲りとなろう。太田が追走して交わせるかだ。 太田も脚色に問題がありそうだ、腰痛は如何な物か。
 狙い目は、太田から木暮の折り返し、坂本の突き抜け、有坂へ付けたい。

太田=木暮(9=3)、太田−坂本(9-7)、太田−有坂(9-1)の4点で勝負する。