競輪一発勝負
前橋記念 特選 09R 2009年11月07日
注 | 1 | 佐藤友和 | 岩手 | 88期 | 逃捲 |
◎ | 2 | 永井清史 | 岐阜 | 88期 | 逃捲 |
▲ | 3 | 木村貴宏 | 茨城 | 80期 | 差脚 |
△ | 4 | 天田裕輝 | 群馬 | 91期 | 逃捲 |
| 5 | 梶應弘樹 | 愛媛 | 57期 | 差脚 |
| 6 | 堤洋 | 徳島 | 75期 | 自在 |
| 7 | 有坂直樹 | 秋田 | 64期 | 差脚 |
○ | 8 | 坂上忠克 | 石川 | 71期 | 自在 |
| 9 | 金成和幸 | 福島 | 88期 | 自在 |
永井の先行で番手坂上が佐藤を牽制、内から堤が抜け出す。
堤−永井−梶應の車連(6-2)は20,500円、三連単(6-2-5)は100,120円で3番手車券でした。
地元ホームバンクの天田が地の利を活かせるか。
先行自力タイプは、岩手の佐藤、岐阜の永井、地元ホームバンクは群馬の天田、である。
佐藤には金成と有田で北日本ライン、天田と木村で関東ライン、永井には坂上の中部勢を堤と梶應の四国勢が連結する。
並びは、佐藤−金成−有坂、天田−木村、永井−坂上−堤−梶應、と想定した。
逃げるのは永井が有力であり、地元の天田も早めに動き、最後は佐藤が力でねじ防ごう。
ドームでありスピードバンクならでは、地元ホームの天田の浮上もあろう。
近況では佐藤より永井が積極的で良さそうである。
狙い目は、永井と坂上の折り返し、天田の地の利だ。
永井=坂上(2=8)、永井−天田(2-4)、天田−木村(4-3)の4点で勝負する。
前橋記念 特選 10R 2009年11月07日
| 1 | 三宅伸 | 岡山 | 64期 | 自在 |
× | 2 | 矢口啓一郎 | 群馬 | 86期 | 逃捲 |
| 3 | 岡部芳幸 | 福島 | 66期 | 自在 |
◎ | 4 | 太田真一 | 埼玉 | 75期 | 差脚 |
注 | 5 | 石丸寛之 | 岡山 | 76期 | 自在 |
○ | 6 | 小林大介 | 群馬 | 79期 | 逃捲 |
| 7 | 加藤圭一 | 神奈川 | 85期 | 差脚 |
| 8 | 酒井耕介 | 京都 | 56期 | 差脚 |
| 9 | 山田敦也 | 北海道 | 88期 | 差脚 |
矢口が逃げ小林が石丸を叩いて太田と突き抜ける。
小林−太田−三宅の車連(6-4)は1,030円、三連単(6-4-1)は9,920円で突抜車券でした。
地元コンビの矢口−小林の3番手は太田が抜け出そう。
先行タイプは地元ホームバンクの矢口で、自力は岡部に石丸だ。
矢口には同県の小林に埼玉の太田で関東ラインを作り、石丸と三宅の岡山コンビに酒井が3番手で西日本ラインだ。
岡部には山田の北日本ラインを神奈川の加藤が追走だ。
並びは、矢口−小林−太田、石丸−三宅−酒井、岡部−山田−加藤、と想定する。
先行は矢口で、一列棒状となり、石丸と岡部の捲り合戦となり、3番手の太田が捲り追い込むで抜けだそう。
石丸の岡部も下降線途上にあり、太田のチャンス到来だ。
狙い目は、太田から小林と矢口の関東ラインだ。
太田=小林(4=6)、太田−矢口(4-2)、小林−矢口(6-2)の4点で勝負する。
前橋記念 特選 11R 2009年11月07日
○ | 1 | 稲村成浩 | 群馬 | 69期 | 自在 |
| 2 | 菅原晃 | 大分 | 85期 | 逃捲 |
△ | 3 | 小嶋敬二 | 石川 | 74期 | 逃捲 |
| 4 | 西川親幸 | 熊本 | 57期 | 差脚 |
| 5 | 中井達郎 | 静岡 | 74期 | 自在 |
| 6 | 坂本英一 | 栃木 | 59期 | 差脚 |
▲ | 7 | 渡邉晴智 | 静岡 | 73期 | 差脚 |
| 8 | 山口貴嗣 | 福岡 | 82期 | 差脚 |
◎ | 9 | 木暮安由 | 群馬 | 92期 | 逃捲 |
小嶋がパワーの違いを見せつけ後続を押し切る。
小嶋−渡邉−中井の車連(3-7)は680円、三連単(3-7-5)は1,650円で揃目車券でした。
菅原の先行を地元木暮が捲り稲村とのワンツー期待。
自力タイプは、大分の菅原、石川の小嶋、地元ホームバンクの木暮、である。
菅原には西川と山口で九州ライン、小嶋には目標のない静岡コンビは渡邉と中井が追走だ。
木暮と稲村の地元コンビに坂本が3番手となろう。
並びは、木暮−稲村−坂本、小嶋−渡邉−中井、菅原−西川−山口、と想定した。
菅原が主導権を握り、一気に木暮がカマシて稲村とのワンツー期待だ。
小嶋もラインが即席であるが渡邉がマークするがタイミングは遅くなろう。
狙い目は、木暮から稲村の折り返し、小嶋の絡みだ。
木暮=稲村(9=1)、木暮−小嶋(9-3)、小嶋−渡邉(3-7)の4点で勝負する。