競輪一発勝負



松山「オールスター」 一予 04R 2009年09月19日

太田真一 埼玉 75期自在
岩津裕介 岡山 87期差脚
 馬渕紀明 愛知 68期差脚
友定祐己 岡山 82期自在
金成和幸 福島 88期自在
 大西祐 香川 91期逃捲
 南修二 大阪 88期自在
 中村一将 兵庫 86期逃捲
鈴木謙太郎福島 90期逃捲

太田真一は9番手からインコース上昇するも3着止まり。

岩津−中村−太田の車連(2-8)は4,630円、三連単(2-8-1)は69,110円で番手車券でした。


北日本の先行を使って太田の直線勝負だ。

 先行タイプは兵庫の中村と福島の鈴木で、岩津、友定、金成、大西、南、と自力ある選手となった。 北日本勢は鈴木に金成を関東の太田が追走して東日本ラインとなろう。近畿勢は中村に南で中部の馬渕が追走して中部近畿ラインができる。 岡山コンビは岩津に友定となるのか前後は判らないし、大西と連結して中四国ラインとなる。
 並びは、鈴木−金成−太田、中村−南−馬渕、大西−友定−岩津、と想定した。 逃げるのは鈴木か中村の何れかであろう、鈴木の先行策ならば太田が3番手から直線強襲しよう。 中村が意地を張って主導権に拘ると共倒れとなり、中四国勢の餌食となろう。
 狙い目は、太田から岩津と友定の絡みだ。

太田−岩津(1-2)、太田−友定(1-4)、岩津=友定(2=4)の4点で勝負する。


松山「オールスター」ドリームレース 11R 2009年09月19日

 井上昌己 長崎 86期自在
 伏見俊昭 福島 75期逃捲
武田豊樹 茨城 88期逃捲
×神山雄一郎栃木 61期差脚
 山崎芳仁 福島 88期逃捲
渡邉晴智 静岡 73期差脚
石丸寛之 岡山 76期自在
 小嶋敬二 石川 74期逃捲
平原康多 埼玉 87期逃捲

平原が逃げ武田がガードするも小嶋が直線伸びてきた。

小嶋−石丸−武田の車連(8-7)は11,770円、三連単(8-7-3)は99,770円で万漫車券でした。


長い関東ラインが展開優位となるのか、井上も踏ん張ろう。

 北日本は山崎と伏見の福島ゴールデンコンビ、関東勢は平原と武田の二重連に神山が3番手、 小嶋にはGPレサー井上、石丸の捲りに渡邉が乗る。
 並びは、小嶋−井上、山崎−伏見、平原−武田−神山、石丸−渡邉、と想定した。 先行は小嶋、山崎、平原と入れ替わりが激しくなり、石丸の捲りが炸裂するかであろう。 山崎は8月全日本選抜H@@@で優勝して以来の出場だ。平原もローテーションが同じで決勝9着は山崎とは天と地の差があろう。 武田は地元取手FT@@@の完全優勝、石丸も豊橋記念H@@@と上昇気流に乗っている。好勝負が期待できよう。 人気は福島コンビであろう、ただ2車なので積極策はないだろう。小嶋は名誉挽回のために逃げて脚を確認することもあろう。 どうも石丸が気になる。
 狙い目は、平原から武田の折り返し、神山の突き抜け、石丸の絡みだ。

平原=武田(9=3)、武田−神山(3-4)、石丸−渡邉(7-6)の4点で勝負する。