競輪一発勝負



久留米記念 優秀 11R 2009年06月12日

矢口啓一郎群馬 86期逃捲
田中誠 福岡 89期逃捲
山口幸二 岐阜 62期差脚
×和田健太郎千葉 87期逃捲
 友定祐己 岡山 82期自在
 荒木真慈 熊本 69期差脚
菅田壱道 宮城 91期逃捲
吉本卓仁 福岡 89期逃捲
 中村一将 兵庫 86期逃捲

先行した中村の番手から山口と友定で突き抜ける。

山口−友定−矢口の車連(3-5)は2,100円、三連単(3-5-1)は9,010円で番手車券でした。


地元ホームバンクの吉本と田中にご祝儀だ。

 自力タイプが勢揃いした。矢口、田中、和田、菅田、吉本、中村、である。 東日本ラインは贅沢にも、菅田に矢口と和田で3重連である。地元ホームバンクの吉本に田中に荒木で九州ラインだ。 中村に山口の中部近畿を友定が追走しよう。
 並びは、菅田−矢口−和田、吉本−田中−荒木、中村−山口−友定、と想定した。 地元の吉本が一気に発進して逃げるのではないだろうか。 菅田は自ら上位を狙う競争をするのではないか、マーク陣が自力タイプであるからなおのことである。 中村は乗れている山口のリードで浮上もあろう。実績から菅田の番手から矢口が展開優位である。
 狙い目は、矢口から菅田と和田のスジ車券を軸に、ご祝儀で地元の折り返しを押さえる。

矢口−菅田(1-7)、矢口−和田(1-4)、田中=吉本(2=8)の4点で勝負する。


川崎FT 準決 11R 2009年06月12日

佐藤悦夫 福島 86期逃捲
太田真一 埼玉 75期自在
×中村浩士 千葉 79期差脚
 旭啓介 神奈川86期逃捲
西郷剛 兵庫 69期自在
 長谷俊昭 岡山 56期差脚
紺野哲也 宮城 69期差脚
 川口秀人 徳島 57期差脚
 濱野雅樹 福井 66期差脚

旭の先行番手から中村と太田で突き抜ける。

中村−太田−西郷の車連(3-2)は360円、三連単(3-2-5)は2,970円で突抜車券でした。


先行1車の旭の番手が縺れるのではないだろうか。

 北日本勢は佐藤に紺野、南関勢は旭に中村、関東は太田、近畿勢は西郷に濱野、中四国勢勢は川口に長谷、である。 旭の先行1車である、位置取りに注文が付きそうである。
 並びは、旭−中村、太田、佐藤−紺野、西郷−濱野、川口−長谷、である。 先行は旭で番手中村が無風で回れるのだろうか。西郷が自力を覚悟し、佐藤も捲り含みで、太田が3番手から捲り追い込む。 競争得点上位の太田が前々に拘り決勝へ勝ち上がる競争を心がけよう。
 狙い目は、太田から、佐藤、中村、西郷、紺野、へ振り込みたい。

太田−佐藤(2-1)、太田−中村(2-3)、太田−西郷(2-5)、太田−紺野(2-7)の4点で勝負する。