競輪一発勝負
岐阜FT 決勝 12R 2009年05月29日
△ | 1 | 永井清史 | 岐阜 | 88期 | 逃捲 |
◎ | 2 | 太田真一 | 埼玉 | 75期 | 自在 |
▲ | 3 | 萩原操 | 三重 | 51期 | 差脚 |
| 4 | 篠原忍 | 群馬 | 91期 | 逃捲 |
| 5 | 伊藤健詞 | 石川 | 68期 | 差脚 |
| 6 | 藤田和彦 | 神奈川 | 63期 | 差脚 |
○ | 7 | 菅田壱道 | 宮城 | 91期 | 逃捲 |
| 8 | 松山勝久 | 福井 | 73期 | 自在 |
注 | 9 | 稲村成浩 | 群馬 | 69期 | 自在 |
篠原が先行し、永井が捲り地元優勝を飾る。
永井−萩原−稲村の車連(1-3)は690円、三連単(1-3-9)は2,770円で地元車券でした。
地元ホームバンク永井の優勝が濃厚だが、太田も踏みこむぞ。
自力タイプは、地元ホームバンクの永井、群馬の篠原、宮城の菅田、である。
永井には萩原と伊藤で中部ライン、篠原には同県の稲村で、太田は関東の3番手を嫌って菅田の番手で優勝を狙い、藤田が群馬の3番手となる。
近畿の松山は単騎となる。
並びは、菅田−太田、松山、永井−萩原−伊藤、篠原−稲村−藤田、と想定した。
先行は菅田ではないだろうか、東日本で永井を封じ込めれば幸いである。すんなり先行番手の太田が抜けだそう。
気持ちの上では永井が人気になるだろうし、篠原も好調である。太田も優勝を狙って最後は自力で捲り追い込もう。
狙い目は、太田から菅田の折り返し、永井の絡みだ。
太田−菅田(2-7)、太田=永井(2=1)、永井−萩原(1-3)の4点で勝負する。