競輪一発勝負



小倉「競輪祭」 二予 08R 2009年01月23日

伏見俊昭 福島 75期逃捲
太田真一 埼玉 75期自在
 三宅達也 岡山 79期自在
 金子貴志 愛知 75期逃捲
新田康仁 静岡 74期逃捲
 前田拓也 大阪 71期差脚
岡部芳幸 福島 66期自在
 岩津裕介 岡山 87期差脚
山田裕仁 岐阜 61期自在

金子が逃げ番手の山田を伏見が捲り押さえる。

伏見−山田−前田の車連(1-9)は1,980円、三連単(1-9-6)は17,480円で捲り車券でした。


伏見、太田、金子の75期トリオで微笑むのは誰なのだ。

 福島コンビは伏見に岡部で北日本ライン、静岡の新田には埼玉の太田がマークして関東南関ライン、 愛知の金子には岐阜の山田と大阪の前田が追走して中部近畿ライン、岡山の三宅には同県の岩津で中国ライン、 細切れ戦もようである。
 並びは、金子−山田−前田、三宅−岩津、新田−太田、伏見−岡部、と想定した。 先行は金子ではないだろうか、ラインも長くなり持ち味を活かしたい。 中団の捲り好位置を奪い合うと山田が優位となろう。新田を目標に太田も一次予選のように自力を封印している訳ではあるまい。
 狙い目は、太田から新田を軸にして、伏見の絡みだ。

太田=新田(2=5)、太田−伏見(2-1)、伏見−岡部(1-7)の4点で勝負する。


小倉「競輪祭」 ダイヤモンドレース 12R 2009年01月23日

井上昌己 長崎 86期自在
山崎芳仁 福島 88期逃捲
神山雄一郎栃木 61期差脚
小嶋敬二 石川 74期逃捲
 渡邉晴智 静岡 73期差脚
 中村浩士 千葉 79期差脚
佐藤友和 岩手 88期逃捲
 渡邉一成 福島 88期逃捲
 兵藤一也 群馬 82期差脚

北日本勢を小嶋が高回転の捲りで粉砕し千切り、ラインで123。

小嶋−渡邉−中村の車連(4-5)は2,230円、三連単(4-5-6)は6,310円で揃目車券でした。


北日本勢に主導権を渡さず小嶋が突っ張り井上が微笑む。

 自力タイプは、長崎の1番車指定席の井上、福島の山崎、石川の小嶋、岩手の佐藤、福島の渡邉一成、である。 北日本は福島コンビは渡邉一成に山崎に佐藤が追走する。中部の小嶋には南関は渡邉晴智と中村で即席ラインとなる。 神山はGPレーサー井上をマークしよう。兵藤は前々に切り替えて単騎含みだ。
 並びは、渡邉一成−山崎−佐藤、−兵藤、小嶋−渡邉晴智−中村、井上−神山、と想定した。 主導権を握るのは北日本ラインであろう、小嶋は南関勢が援護してくれるので思いきって北日本ラインを潰しに掛かるのではないだろうか。 縺れた処を井上が神山を連れた捲り納める。
 狙い目は、井上から神山の折り返し、山崎と佐藤一成を押さえたい。

井上=神山(1=3)、井上−山崎(1-2)、山崎−佐藤(2-7)の4点で勝負する。