競輪一発勝負
向日町記念 前節 特選 11R 2000年09月06日
注 | 1 | 山田裕仁 | 岐阜 | 61期 | 自在 |
◎ | 2 | 伊藤保文 | 京都 | 71期 | 自在 |
| 3 | 伏見俊昭 | 福島 | 75期 | 逃脚 |
| 4 | 小橋正義 | 新潟 | 59期 | 差脚 |
| 5 | 池尻浩一 | 福岡 | 63期 | 差捲 |
| 6 | 山口幸二 | 岐阜 | 62期 | 差脚 |
| 7 | 高木隆弘 | 神奈川 | 64期 | 差捲 |
○ | 8 | 中村美千隆 | 兵庫 | 80期 | 逃捲 |
× | 9 | 児玉広志 | 香川 | 66期 | 差捲 |
後続がもつれて、中村美千隆が押し切って1着。
周回は、山田−山口−池尻、伏見−(イン小橋、アウト高木)、中村−伊藤−児玉、で赤板を回る。
2角で中村が上昇、池尻と並ぶと打鐘を受けた。正攻法の山田が誘導員を外し、後続の動きが無いので踏み上げる。
山田が突っ張るようにすると、アウトから中村が発進する、マーク伊藤が切れてしまった。
最終HSで中村が主導権を奪う、番手はイン山田とアウト伊藤で叩き合いになった。
それを見て赤い3番車の伏見が第1センター捲り発進する、児玉が切り替えて伏見マークに入り込んだ。
山田は前を塞がれて失速、後方8番手から高木が自力で捲り込んでいくが手遅れで不発。
中村が後続を混戦にして最終コーナーを回り、直線でも追撃を押さえて1着、地元ホームバンクの意地で伊藤が2着、児玉が流れ込んで3着。
結果は中村ラインの123独占となった。
伏見の動きも良かったが、番手が高木と小橋の競りになって、結果は単騎になってしまい気の弱さが目に付いた。
高木の捲りスピードも良かったが、タイミングが悪かった。いつもの様に山田は初日が悪い。地元伊藤の根性は良かった。
児玉は精細に欠くが、伏見に切り替えた辺りは動きが見えているのだろうか。
中村−伊藤の車連(8-2)は2,570円、枠連(2-6)は260円で近畿スジ車券でした。
中村ハコで回る地元ホーム伊藤に風をなびかせたい。
近畿地区は中村に伊藤が続いて、児玉と池尻の西京勢が後ろに付けそうだ。岐阜コンビ山田と山口が中段から捲りでワンツーを狙う。
東日本勢は伏見を機関車にして高木に小橋の並びが順当だろう。
並びは、中村−伊藤−児玉−池尻、山田−山口、伏見−高木−小橋、と想定した。
先行は伏見と中村であるが、ここは地元地区の中村が主導権を奪いにくると期待したい。すれば伊藤が展開有利に番組作者の期待通りになろう。
しかし3番手から児玉、池尻、山田、と動ける選手が控えている。中村のペースで何処まで持ちこたえるか、3番手を縺れ差せての近畿ワンツーもある。
伏見は五輪候補から外れて成績は今一つ沈んでいる。どこまで持ち直して来るかである。山口の為に山田が先行で動く競争も過去によく見たが、特選ではないだろう。
狙い目は、中村番手は伊藤から残り目の中村、児玉、山田には折り返して見たい。
伊藤−中村(2-8)、伊藤−児玉(2-9)、伊藤=山田(2=1)の4点で勝負する。