競輪一発勝負



小田原記念 前節 決勝 11R 2000年08月13日

× 1出口眞浩 神奈川63期差捲
  2小嶋敬二 石川 74期逃捲
3小倉竜二 徳島 77期自在
  4有坂直樹 秋田 64期自在
  5西川親幸 熊本 57期差脚
 6栗原厚司 静岡 74期自在
7金古将人 福島 67期逃捲
  8佐藤慎太郎福島 78期逃捲
9神開将暢 福岡 69期差脚

金古が逃げ切り、マーク佐藤で福島ワンツーだ。

金古−佐藤の車連(7-8)は1,110円、枠連(5-6)は790円で福島コンビ車券でした。


暑い夏の陣、東北勢が好調な勝ち上がりだ。

 北日本勢は金古に有坂に佐藤の3車が揃ったので、地元南関勢の出口は栗原を機関車に使いそうだ。 小嶋の番手は九州勢か、小倉は番手には拘らないで自分で動いて成績を残すと思われる。
 並びは、小嶋−西川−小倉−神開、栗原−出口、金古−有坂−佐藤、と想定した。 先行は、74期の小嶋か栗原か、或いは金古が北日本勢の為に全開で動くのだろうか。 やはり先行力に駆けては小嶋がトップである。金古はトップ引きには成らないだろう。 小嶋ラインが後方に置かれるならば、栗原が出口の風よけに成りきることも想定したい。
 狙い目は、小嶋の先行の3番手に居る選手当てになりそうだ、小倉の自在脚に賭けて見たい。 小倉から神開、と栗原を操縦しての出口、捲ってくる金古の折り返しで決めたい。

小倉−神開(3-9)、小倉−出口(3-1)、小倉=金古(3=7)の4点で勝負する。